[過去ログ] 【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275(2): 2012/12/24(月)00:43:24.07 ID:u6UPBed7(1) AAS
いやいや、スレチの話題でもないでしょ。
DCC化を進める以上集電の話題は避けては通れないと思いますよ。
なので、どの様に解決したのかをpostして貰えると助かります。
と、AthearnのCabooseを片手にカキコ。と。
547(1): 2013/06/14(金)20:39:49.07 ID:wHCDFSyZ(1) AAS
>>545-546
これ使えないかな。Nにも。
外部リンク:akizukidenshi.com
711(2): 461 2014/01/22(水)15:14:36.07 ID:J3DJdpVE(1/2) AAS
>>710
まずは、ESUのHPに逝って適当な外車のプログラムを
DLしてみてください。そのプログラムチャートを見れば
解ると思います。
チャートに合わせて、ようつべからDLした音源を入替えれば
簡単に日本車サウンドの出来上がり〜
入替えただけのタイミングも合っていない代物が
\24000円は良い商売だね。
712(1): 2014/01/22(水)17:04:10.07 ID:mQ8iIZyd(1) AAS
3千円で日本型サウンド入れてるんだからむしろ良心的じゃない?
まぁ素のデコーダが高すぎるって気もするがw
現状日本型サウンドってクマタか永末かだからなぁ。
そう言えば某楠DD54用サウンドって音沙汰なしだな。
744(1): 2014/03/19(水)00:10:20.07 ID:I3PODXQU(1) AAS
カンタムは他のコマンドステーションでも
読み出しが出来なかったりするよ。
873(1): 2014/04/27(日)19:30:02.07 ID:ZtdJBXrB(1/2) AAS
Tomix のトワとkato の北斗星 24系25型にやっと
室内灯を組み込み。富の方は電球色が無く、
自力でLEDを交換したのは良かったが、1個
失敗。作りは富の方がいいね。
客車はともかく、富のEF81をどうDCC化するか
迷っている。今回は大人しく「音無し」で
行くかねえw
ボール盤を持っているけどww
984: 2014/05/18(日)15:20:49.07 ID:SLuNp59S(1) AAS
静岡行って来たけど、某はz21はおろか
鉄模の展示すらなかったよ…
たいして場所取らないんだから、
ローラーに機関車乗せてデモ操作させりゃいいのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s