【長岡】EF81を模型で楽しむスレ 2【田端】 (468レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

169
(6): 2012/11/14(水)00:54 ID:C0X7lORO(1/2) AAS
>>168
そういや、ランボード形状の他、コルゲートの数がどうたらとか言ってた人がいたっけ。
他の模型で、数が同じでも似てない例もあるし。
(TOMIXやまぐち号客車のパチンコ換金所状態な展望車。
 あれなら数が少なくてもマイクロエースを買う)

TOMIXが、301/302新製時状態を出すけど、さて、質感はどうなるか、楽しみ。
301-304が全て銀色だった頃、国鉄マンだった祖父に連れられ、
実際に近くで見たことがあるので、KATOくらいの質感は当然だろうと思ってます。
172
(1): 169 2012/11/14(水)11:05 ID:C0X7lORO(2/2) AAS
300番台はTOMIXの初代からずっと買ってて、KATOのも買った。
指摘人間がどうこう言うけど、ステンレスの質感という第一印象は
KATOが今のところ一番良いと思ってる。
他の番台はTOMIXしか持ってない。

今までのTOMIXの300番台は、銀色(ステンレス)の質感については初代から進歩がない。
前の製品からこれまでの間、16番の経験もあるし、今度のTOMIXの301-302は期待してる。

あかんかったら自分で塗るしかないのかな〜。
179: 169 2012/11/15(木)02:41 ID:Kvu+zjOk(1/2) AAS
>>176
16番は良かったんで、ボーナスのときプレステージを買っちゃいました。
あと所持する機関車が天プラC58しかないので、旧客牽かせてます。

>>178
写真だと、ちょっとどういう質感か分からないですね。
300をやってきた老舗なんだし、期待してます>TOMIX
183: 169 2012/11/15(木)23:04 ID:Kvu+zjOk(2/2) AAS
納品予定日が22日か。指折り数えて待つか。

>>180
NGIさんとこの写真だと、上からの光やらで、僕にはよう分からなかったよ。
185: 169 2012/11/16(金)00:07 ID:5h3gdp3b(1) AAS
う〜ん、撮影の条件が違うから何とも言いようがない。。。
写真では前の製品と銀塗装は変わらないようには見えるけど、
実物製品を見て評価するよ。

……まぁ、既に一次型を2つ予約済みで、
今の動力になってからのライト基板のLEDも電球色に交換、
TNにかもめナックルも入れて、走らせる準備は万端。

気に入らなければ、エアブラシの出番かな。
189: 169 2012/11/23(金)21:38 ID:lwoFCaRk(1) AAS
明日届くので……報告は無理っす。
190: 169 2012/11/24(土)20:42 ID:IzDXBf1G(1) AAS
届いたのでファーストインプレッション
購入したのは301/302の登場時バージョン。

懸念していた銀色の塗装は、杞憂だった。
KATOの303/304と並べても違和感はない(遜色ない)かと。

解放テコが曲がりやすく整えにくい。銀河モデルのやつに置き換える予定。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.790s*