【長岡】EF81を模型で楽しむスレ 2【田端】 (468レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: 2012/08/03(金)15:04:54.72 ID:I9AaMSKp(1) AAS
扇のトワはクイックマグネットのヘッドマーク欲しさに買った。
当時、将来過渡がちゃんとした81トワ出すかも知れないと思ったので、同時に東日本色ボディも買っておいた。
現行のトワ買ったのでボディ載せ換えたけど、黄色の発色は扇のほうがいいな。
152: 2012/10/21(日)17:19:13.72 ID:zxcVGiR2(1) AAS
>>151
2158の旧製品とともに中古で塚アイテムになるな
169
(6): 2012/11/14(水)00:54:06.72 ID:C0X7lORO(1/2) AAS
>>168
そういや、ランボード形状の他、コルゲートの数がどうたらとか言ってた人がいたっけ。
他の模型で、数が同じでも似てない例もあるし。
(TOMIXやまぐち号客車のパチンコ換金所状態な展望車。
 あれなら数が少なくてもマイクロエースを買う)

TOMIXが、301/302新製時状態を出すけど、さて、質感はどうなるか、楽しみ。
301-304が全て銀色だった頃、国鉄マンだった祖父に連れられ、
実際に近くで見たことがあるので、KATOくらいの質感は当然だろうと思ってます。
261: 2019/09/19(木)22:17:44.72 ID:2EQ0UUrq(3/4) AAS
冨と過渡からそれぞれEF81が色々発売にな
285: 2020/02/20(木)14:28:18.72 ID:/+xiFz/b(1) AAS
>>283は来週発売
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s