[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 2011/09/17(土)18:39:40.20 ID:l8jEzGCi(1) AAS
何か面白いアイデア無いかな〜
カッコいいもんが造りてぇ
60: 2011/09/28(水)23:31:01.20 ID:KqXZphJu(2/2) AAS
アクリルケースかぁ・・・
ある程度以上になると自重でたわむため対策が必要だから
値段の高さと共に排除してきた発想だけど
ミニレイアウトなら確かに気にならないレベルに納まるね。
好いアイデアだと思う。
97(1): 2011/10/15(土)10:01:40.20 ID:a2UiwPIF(1) AAS
>>96
すげー!
ミニカーブレイアウトって言うと、パイクみたいなのが多かったけど、
そこそこの大きさでやれば、ここまで詰め込めるんだ。
148: 2011/10/24(月)22:01:11.20 ID:Eh2Yr7ll(1) AAS
>>146
そんなところで探すからでしょw
鉄道雑誌や模型メーカーのカタログの模型店の住所をたぐって
足で探してなければはじめて無いと言っていいかも知れんけど
ちなみに電話だと一見さんはあしらわれるだけだからあてにしないほうがいい
409: 2012/01/24(火)22:56:04.20 ID:FbCipFL0(1) AAS
今日も元気にヤード造り
718: 2012/04/28(土)10:35:20.20 ID:OJj+Zpdp(1) AAS
>>716-717
タイヤのことじゃない?
728(1): 2012/05/01(火)17:42:37.20 ID:y/oqt/xw(2/2) AAS
海列車じゃないけど「水の街の観光列車」って作ってみたいな。
一つ一つの小島モジュールにトラムの線路があって、水面を模した板の上にそいつらを並べ(すきまは運河)橋でつなぐ。
・・・全体に運河があるならゴンドラでいいんじゃね?って突っ込みは無しw
737(1): 2012/05/02(水)13:08:57.20 ID:a4YSIKLa(1) AAS
>>735
鉄線が道路の方に・・・。
ならほんとにクネクネできそう。
>>136
ガーター橋とか駅とか作ればそれなりに。
ダメか?
827: 2012/05/24(木)07:37:13.20 ID:U4wSLe7r(1) AAS
コツとか知識とかやらをひけらかしたいボケ老人
自分しか知らないとか勘違いしてんだろ
869: 2012/06/08(金)09:30:23.20 ID:mbpRdqir(1) AAS
9600は蟻がR140いけますぜ。蟻蒸機はR140結構いける。
959: 2012/06/28(木)00:06:17.20 ID:MWkWdG5w(1) AAS
あまりお墓参りに行かない人が良く聞く音だね。
お盆にはお墓参りに行ってご先祖様に手を合わせるべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*