[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(1): 2011/07/30(土)22:35 ID:D++VCI4m(1/3) AAS
富115-1000、
クモハ115+モハ114+サハ115+クハ115の基本Cセットと冷準クモハ115+モハ114+クハ115の増結Bセット、冷準モハ115+モハ114の増結Cセットが足らねえな。え?富さんよぉ!
調子こいて単品無くしてるんじゃねえよ!
251: 2011/07/30(土)22:36 ID:D++VCI4m(2/3) AAS
過渡は側面ルーバー印刷表現ってハンデがあるのに、ロリ目存置でさらに腹話術の人形化されちまったからなぁ。
富め、ここで殿様商売に出たな。
252: 2011/07/30(土)22:37 ID:D++VCI4m(3/3) AAS
過渡も115系1000番台湘南色追っかけやるかな(新潟の色替え仕様で)?
もっとも、113系見てると、吊り下げ紙箱で、クモハーモハークハの3連セットと、クハーモハーモハークハの
4連セットに集約しそうだが。
(113系もそうだが、長編成にしたい場合は先頭車を奥回送するなり、中古で中間車見つけるなり創意工夫しなさい、だがな)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s