[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 委員長 2010/10/31(日)23:48 ID:m3lsU4QK(1/2) AAS
この日本において、鉄道模型市場の現状は、飽くまで
『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』なわけですが。
1/80・16.5mmを扱っている店ならば、全国どこでもそれで何の問題も無く
通用する。それが厳密に云って正しいのか、間違いなのか、は別問題。
1/80・16.5mmの『日本型HO』鉄道模型の呼称問題を考えるスレッドです。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。1/80・16.5mmを
“HO(ゲージ)”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
あくまで“名称問題を考える”スレです。1/80・16.5mmそのものを批判する
発言は禁止です。批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s