[過去ログ] お前らも一回、HOやってみ (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
461: 2011/11/05(土)18:40:27.75 ID:ITPClP0v(4/7) AAS
>>460
人を挑発しやすい、単語を良くご存知で(笑)
勉強になります。
489: 2011/11/25(金)04:00:45.75 ID:1WeirXQA(1) AAS
1/80・16.5mmのHOゲージは楽しいゾ。
574
(1): 2013/04/28(日)00:19:48.75 ID:+xTPJsNB(1) AAS
>>573
蒸機+貨車1+客車1みたいな短い混合が丁度いいね、俺的には。
トラムのC12楽しみ。
577: 2013/04/29(月)20:52:31.75 ID:O7IB6SQ2(1) AAS
>>574
そういうのから始めても楽しめるのはHOの良さのひとつかも知れない。
タンク機牽引のミキストだと、Nならレイアウトが必須になるだろうし。
585
(5): 2013/05/03(金)15:27:14.75 ID:IaFwXZdZ(1) AAS
スペースが出来たらHOやるわ。

HO。16番じゃなくて。
海外型なら安いし。
616
(2): 2013/05/10(金)00:14:20.75 ID:Yz8bachz(1) AAS
>>616
そもそも日本型のHO級の大きさで「ファインスケール」の鉄模なんて無いだろ。

イモンの1/87・12mmなど、断じて「ファインスケール」ではない。

あれは「ファインスケール(笑)」だ。
617
(1): 2013/05/13(月)20:21:05.75 ID:UvQ3wmOP(1) AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

省1
683
(1): 2013/12/09(月)09:28:21.75 ID:LX0v6xrf(2/2) AAS
オレの場合も米国型に手を出すきっかけは、モデルバーン
で見掛けたリバロッシ製・チャレンジャーだったな。
そのデカさ、迫力に一目惚れしての衝動買いだったw
797: 794 2015/05/22(金)00:26:28.75 ID:0mR4QwaL(1/2) AAS
>>796
私も寅年です。昭和37年。千円さんと同じですか!
中3の時に、新入生が皆Nゲージでしたね。
あの頃が分水嶺だから、それがもう50才を過ぎたところ。
自分は完全転向を決めてたから、迷うことなかったし、
その後のNゲージ成長を見て、支えてきたと思ってます。
HOに戻るかって?それは無いです。
Nゲージはこれからますます面白くなるはずですから。
835: gK♪マイネーム♪ 2015/05/24(日)23:39:41.75 ID:9JsoKBiG(2/6) AAS
おやおや?
トミックスの茶色のレールは、ジョイナー部分しっかり接続して
線路に磨きかければ、簡単に復活しますけど??
そんな事位知らない、中途半端な達人が居るんかね〜??(笑)
840: gK♪マイネーム♪ 2015/05/24(日)23:54:48.75 ID:9JsoKBiG(5/6) AAS

お!
面白い展開だな。(笑)
871: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/06/08(月)12:31:20.75 ID:CBO5H7co(3/3) AAS
>>870
そういえば、根元で固定されている天賞堂エボナイト貨車やカワイの車両は開放しにくかったイメージがありますね
961
(1): 2015/07/18(土)23:20:24.75 ID:sm+Bxuf7(2/3) AAS
初代稀勢の里の名は永遠に語り継がれるであろう。
大横綱・初代稀勢の里の誕生は、初代稀勢の里の一強時代を意味する。
初代稀勢の里のあまりの強さに大相撲がシラけてしまい、相撲人気の低迷を招いてしまうかもしれない。
我々が望む大横綱・初代稀勢の里の誕生には功と罪があることをしっかりと認識しなければならない。
しかし罪の部分を強調しすぎてはいけない。
初代稀勢の里の罪は、強い力士の育成という問題提起をしているのである。
初代稀勢の里の功罪は全て大相撲の貢献へと繋がっているのである。
初代稀勢の里の一強時代を心配する者よ、安心せよ。
親方衆は心を鬼にして強い力士の育成を急ぐべきである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s