[過去ログ] お前らも一回、HOやってみ (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408: 2011/10/23(日)13:41:12.45 ID:tJOIiHSa(1) AAS
HOでも都会のフル編成に拘らなければスペース小さくていいしね
必ず実車同様の編成にする必要もないしデフォルメして短くしてもいいし
地方ローカル鉄道なら単行や3、4輌で十分だし。
基本はレイアウトが定尺サイズ(1820x910)のベニアかスタイロフォームに
収まるかどうかが大きいかな。
HOでR430以下でオーバルコースになるし、直線3、4輌確保できる。
さらにカーブポイントがあればホーム長やバリエーションも確保できる。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
Nゲージでも東京近郊の15輌フル編成のレイアウトを作ろうとしたら(ry
省5
416: 2011/10/23(日)23:13:44.45 ID:HVTON2t8(1) AAS
くらに何の魅力も感じない。金は持ってるけど。
500: きりばんゲッター 2012/06/04(月)16:46:34.45 ID:Z6ITkdWv(2/2) AAS
500ゲット!
俺はもう何十年とHOやってるよ。
Nも面白いけどHOも面白いよ。
596: 2013/05/05(日)09:03:37.45 ID:XqggGTxv(1/3) AAS
“あてがいぶち”のせいでメルクリンが「初めてのHO」だった経験
を思い起こせば、あれほどまで疎外感を感じたことはなかったな。
近所の模型屋に行こうがTMSを読もうが、自分だけが常に仲間外れ
にされてる気分だった。
だから、「インフラ(この場合、線路と電源)を共有できないのに
呼称を共有する」ことの理不尽は、オレにとっては許せないと同時に、
「16番」というコンセプトの有り難さが身に染みるわけでw
有り難さが
651(1): 2013/10/29(火)20:04:36.45 ID:OFBS/ayP(1/3) AAS
>>650
一緒。
花の有る車居ないじゃない。
724: 2014/10/04(土)03:12:29.45 ID:/VRgjEPY(1) AAS
>>721
あのカント付線路はなかなかいいね。
カントの視覚効果もHOの大きさ以上でないと…。
759: 2015/05/14(木)10:40:23.45 ID:XdlLrX6r(1) AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s