[過去ログ] お前らも一回、HOやってみ (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2011/03/03(木)22:12:48.42 ID:SlAiuthc(1) AAS
>>326
いやいやいや。そのコーナー案外香ばしいですよ。
突込みどころ満載なんですが。
全部コピーして突っ込んでやりたいんですが、勿体無いのでパスしましょうw
全文こらえて読んだ感想を一言で言うと

「憐れな奴」

ということに尽きるかと思います。
401: 2011/09/28(水)01:14:43.42 ID:Qlg2ByzM(1) AAS
月刊 Oh!HO 創刊号
618: 2013/06/14(金)13:32:35.42 ID:W/jSSpDM(1) AAS
>>617はユニバーサルマウントが嫌いなのか。
704
(1): 2014/01/31(金)23:12:28.42 ID:jijSG7UG(2/2) AAS
過渡はアメリカのデジトラックスと組んでるからしょうがない
欧州系ならまた一からインフラ揃えないといけないのかな?
DCCはあまり詳しくないから何とも言えないけど
721
(2): 2014/09/20(土)01:08:32.42 ID:MNp6Abi+(1) AAS
加糖の緑色の紙箱に手を出しますた。
キハ65+キハ58(M)+キロ28+キハ58
手すりとワイパーの取り付けが細かすぎて厳しかったが、何とかついた。
ただし、検査票と自動ドア、乗務員室のレタリングはうまくいかず結局あきらめました。

ちなみにこれらの車両はR550は通過可能だと・・・
レールはカントつきR790だす。
822
(1): 2015/05/24(日)10:48:31.42 ID:l6l0ws18(2/5) AAS
プラで作れば論ですが、大きな資金を動かす人ほど手堅い商売をせねばならないという点が発想の中に欠けています。

そんな大金があればNゲージやHOゲージに投資するべきです。
大きな商売をして成功する人ほど、凝り性的な趣味とは一定の距離を置くことでしょう。
彼ら常識的な商売人は、大胆な妥協を仕掛けてくるはずです。
それは凝り性な人は受け入れられないでしょう。

つまり、凝り性が高じてTTnやSJを手掛ける人の資金には自ずから上限があるという事です。
金が余って余って仕方がないという暇なお金持ちの気まぐれ以外に期待できるものはありません。
今までにそのような例があったでしょうか?
832: gK♪マイネーム♪ 2015/05/24(日)23:24:31.42 ID:9JsoKBiG(1/6) AAS
>>824
個人の鉄道模型店で、確認するのが
一番でしょうかね〜??
お薦めは、横浜のいそご模型とかでしょうかね〜??(笑)
849: gK♪マイネーム♪ 2015/05/25(月)00:39:42.42 ID:VgDJqzp7(1) AAS

ヤッパリな。
相変わらず、ワンパターンな釣りだ事。(爆笑)
895: 2015/07/06(月)11:35:53.42 ID:lyYIHaxs(1) AAS
>>894
その割には台車の回り止めピンなんかはしっかり付いてたりした。
475系なんざぁ12連で先頭車が6両。
ピンバイスで指にマメができ、そいつが潰れて痛い目に遭った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s