[過去ログ] お前らも一回、HOやってみ (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
333: 2011/04/11(月)07:15:04.35 ID:HhKh9XX1(1) AAS
気取って16番とか言ってる奴バカじゃね。
車両の大きさがHOの魅力、軌間なんて12ミリでも13ミリでも16ミリでもどうでもいいの。自分の好きにすれば。
普通に線路のラインナップが豊富な16ミリでいいじゃん。
たかが模型なのに神経質すぎ。病気じゃね。
HOでいいの。ファインスケールだの16番だの言ってる奴、マジで影で笑われてるよ。いいかげん気付け。
527(1): 2012/12/14(金)15:53:35.35 ID:dvhIjmBZ(1) AAS
>>520
昭和30年代、今よりも住宅事情が極悪の時代、、
鉄道模型の主流はOゲージ(三線式)であった。
それでも皆知恵を絞って畳の上で走らせていたんだよな。
それに比べたら現代の住宅でHOゲージを走らせることは至極簡単な話、、、
769: 2015/05/16(土)20:04:30.35 ID:7BajOYLm(1) AAS
簡単に走れるようにできるのか? >アオシマDD凸。
Nからの転向組の大多数がディスプレイ派だとも思えないんだが。
930: 2015/07/08(水)20:34:26.35 ID:O0tsDy3R(3/3) AAS
なぜか走行音も本物の機関車彷彿とさせるんですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s