[過去ログ] TOMIXって国鉄型蒸気発売したら最強なのに (600レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2007/08/04(土)16:29 ID:/dJ+m8Ia(1) AAS
フライシュマンのBタンクの台枠から下の赤を黒にすれば結構いける。
ただ、ギアも赤成型なのが難点。
47: 2007/08/11(土)14:02 ID:uoczpmrs(1) AAS
富も本気になって作れば絶対にいいものができると思うがな
9600が本気だったとは思えないし
48(1): 2007/08/11(土)14:37 ID:NLFjO0fP(1) AAS
本気じゃなかったとすれば、蒸機ファンをなめてるような会社だってことだよね。
そんな会社に期待できるかい?
49: 2007/08/16(木)17:54 ID:Ns3TVF1l(1) AAS
鉄道模型にそんなに必死になれる君が羨ましいよwww
50: 2007/08/17(金)20:52 ID:0s1ioWO2(1) AAS
Cタンクは家宝にしてるよ。
2両所有で1両は死んだが、もう1両は不思議なほど元気。
キハ02みたいに再販熱望
51: 2007/08/18(土)09:53 ID:UuPuIJgA(1) AAS
>>48
俺は期待するけど
52: 2007/08/18(土)13:34 ID:r0ZytV7N(1) AAS
しかしあれで通用すると思ったんだろうか。
電機をああいう状態で出したら、一体何を言われたことか
わかりそうなもんだが。
53: 2007/08/18(土)23:58 ID:X7JMNK/h(1) AAS
丸投げしたまま油断したんだろうね。
で、ひどい出来に唖然としていたら蟻が発表して、どさくさにまぎれて売り逃げたと。
54: 2007/08/19(日)16:00 ID:oMxnO/7h(1) AAS
たぶん試作まで見てなかったんだろうねえ
55(2): 2007/08/22(水)10:41 ID:KtAqQoNU(1) AAS
「国鉄型」なら.....
クラウス製の1400系列キボンヌ
1970年代初頭ですら地方私鉄で現役で使用されていた例あり
KSKの南薩鉄道向けCタンクよりも広範囲に使えると思われ
56(1): So What? ◆SoWhatIUjM 2007/08/22(水)12:16 ID:3Zd1YhhG(1) AAS
>>55
持ってるしねw
57: 2007/08/31(金)03:22 ID:OerMmX1Z(1) AAS
パーシーの足周り&金型再利用で良いから、スーパーミニカーブ用にフリーのBタイプロコが欲しい。
58: 2007/08/31(金)03:53 ID:av8AJ1FH(1) AAS
サイドロッドにモールドが無いのはちょっとどうかなぁ。
トーマスシリーズはいろんなとこが低年齢向けなんだよな。
59: 2007/09/04(火)14:39 ID:nx1C/Phw(1) AAS
ようは、わざわざ設備投資してもコストが高いので利益が少ない。下手したら赤字に
組み立ても難しくなるからね(おばちゃんや外国のお方に教育しないと駄目だし)
そのラインの生産能力も落ちる
だったら既に成れている電車作った方が会社は儲かる。
60(1): 2007/09/04(火)18:34 ID:MX1VCRha(1) AAS
過渡のチビSLの富版とかどうだろう?
機関車はダミーだからコスト下げれるんじゃまいか?
二軸動力がめどいとか競合とか言うのなら、機関車をテンダ付きにして客車を大正風ボギー式にしたらおk。
61: 2007/09/04(火)19:07 ID:/YJM13eo(1) AAS
>>60
そんなの誰も欲しがらないよ
もちろん期待は国鉄制式機
62(1): 2007/09/08(土)16:39 ID:F7JJon3f(1) AAS
今、富がKSKを復刻で出したら
価格設定はどうなるんだろう
うちにも1両有るけど
修理用に中身だけでいいから欲しい
63: 2007/09/08(土)22:33 ID:cjpWTlUH(1) AAS
当時2500円だったかな。
今なら5000円弱するかな。
64: 2007/09/09(日)16:15 ID:5i8A2JX+(1) AAS
ぬるぽ
65: 2007/09/10(月)09:56 ID:p8iwKpei(1) AAS
クモユニを発売してほしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*