技術的特異点/シンギュラリティ261 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
490: 2024/09/05(木)20:11 ID:WLAzwcjf(1/8) AAS
ASI誕生後の世界はまったく予想できないからなぁ
何が起こるか分からん
どうなるんだろうね
491: 2024/09/05(木)20:12 ID:WLAzwcjf(2/8) AAS
衝撃的。Minecraftの中で史上初の「自律的なAIエージェント文明」が出現
仮想世界で独自の経済、文化、宗教、政府を構築し、1,000人以上のエージェントが数日間にわたって協力
Minecraft以外のアプリも使用し、Google Docsで独自の憲法を策定、世界のシミュレーションまで実施
AIが自ら意思を持って行動を決定していると言えるレベルが遂にやってきたかも
Minecraftの世界ここから試せます↓
492: 2024/09/05(木)20:13 ID:WLAzwcjf(3/8) AAS
エージェント
→マルチエージェント
→エージェントコミュニティ
→エージェント民主主義
ここまで実験的に成功したよと言うお話。
社会実験と言う言葉があるけど、この仮想世界でルール(プロンプト)の実験をしたりして、バーチャル社会実験を沢山行ってルールを最適化していくこともできそう。
493: 2024/09/05(木)20:20 ID:WLAzwcjf(4/8) AAS
ただ値段が下がるかどうかはその企業が人件費と利益をどう考えてるかにもよるかな。
494: 2024/09/05(木)20:21 ID:WLAzwcjf(5/8) AAS
なぜ子供に囲碁を学ばせることが勧められないのか?
GoogleのAlphaGoがすでにアジアの囲碁産業を破壊してしまったからです。
AlphaGoに敗れたとき、李世?は、自分の人生観が覆されたという趣旨の発言をしました。彼は一生をかけて修行が必要な芸術だと信じていた囲碁が、AlphaGoが数時間のトレーニングでその生涯の芸術を消し去ってしまったと感じ
たのです。
さらに悲惨なことに、李世?は最終的に1局勝利しましたが、韓国棋院はしばらくの間、李がAIアルゴリズムを欺いた奇手を打ったとして祝っていました。しかし、そんなことは無駄で、AIにトリックは通用しません。AlphaGoは李世
?の棋譜を使ってさらに強化され、一年後にはまるでアルファ・ティラノサウルスのように強力になって再登場し、柯潔は全局敗れてしまい、1局で泣き出すほどでした。私も泣きそうでした。その後、韓国棋院はAlphaGoとのトレーニン
グのおかげで成績は良かったと言われていますが、棋士たちは次第に興味を失っていきました。ため息が出ます。
李世?は、AlphaGoが彼の芸術を殺したと思っていました。しかし今、AIは実際に芸術を創造し始めており、しかもかなり良い出来です。
省5
495: 2024/09/05(木)20:22 ID:WLAzwcjf(6/8) AAS
素晴らしい、、、、、感動を覚える。誤解を恐れずに言うと人間の信仰をここまで完璧に破壊し尽くす事が可能なAIに感動を覚えずにはいられない。信じたものが突然AIによりゴミカスとまではいかずとも路傍の石ころと何ら変わらない事を
悟る人々がいるかと思うと心が躍る。これこそが仏教の悟りそのものだ
496: 2024/09/05(木)20:22 ID:WLAzwcjf(7/8) AAS
絶対ホテル暮らし利用して備品壊したり盗むバカ現れそうだな
あまりに格安すぎるとそういった手合いが出てくる
497: 2024/09/05(木)20:23 ID:WLAzwcjf(8/8) AAS
研究開発プロセスそのものを自動化する技術「AIサイエンティスト」を開発して話題になったサカナAIの大株主にNVIDIAがなったてよ
こりゃもう資金とハードには困らんわ
AIによる自動研究まっしぐらだな
NVIDIA、サカナAIの大株主に AI半導体供給を支援:日本経済新聞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*