[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】244 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2023/07/08(土)01:23 ID:V3CHtWK5(1/12) AAS
不老不死やBIを世界でも優先的に受けたいなら、
そういうのが回ってきやすい先進国に生まれるか、移住しておくかしかない

それプラス金を貯めておく
827: 2023/07/08(土)01:29 ID:V3CHtWK5(2/12) AAS
>>822
>>823
どんどん数学に強くなっていってるじゃん
828: 2023/07/08(土)01:41 ID:V3CHtWK5(3/12) AAS
国土交通省によるとサイバー攻撃により国内の港湾施設の運営がストップしたのは今回が初めてのこと
836
(1): 2023/07/08(土)16:58 ID:V3CHtWK5(4/12) AAS
AGIの種類と定義についてRedditで大論争していたとき

1) AGIは人並みの能力であれば、初期段階のAGIとして認めるべき
2) 普通の人の能力を超えていなけれればいけない
3) 意識がなくても知能があればいい
4) 科学研究ができる圧倒的な数学の能力(線形代数や微積分、幾何学)を持ち合わせているべき
5) 暗算は電卓を使わせればいい

6) 高度なAGIと、生活を支える一般的なAGIを分けて考えるべき
7) 知識に頼りすぎてはいけない
8) リアルタイムな思考と、できれば意識が必要
840
(1): 2023/07/08(土)18:33 ID:V3CHtWK5(5/12) AAS
改良は進化とは違うんだよな 改善という意味に近い
845
(1): 2023/07/08(土)19:25 ID:V3CHtWK5(6/12) AAS
AGIを改良したいなら、処理スピードじゃなくて、アーキテクチャ(設計)そのものの改良だろう

脳でいう大脳新皮質に、より高度な領野を合体させるようなもの
847
(1): 2023/07/08(土)19:39 ID:V3CHtWK5(7/12) AAS
そりゃ知能を向上させるためだろう
ノイマンが10人集まっても解けないような問題を解けちゃうような設計の神経構造にする

もしくは、アインシュタインが10人集まっても思いつかないような理論をひらめくことができる、
ダヴィンチ100人分の工学設計能力
848
(1): 2023/07/08(土)19:39 ID:V3CHtWK5(8/12) AAS
問題はそれを実現するための神経回路や、高度な理論を発明できるかどうかだが
853: 2023/07/08(土)19:47 ID:V3CHtWK5(9/12) AAS
>論理的思考力と数学的思考力をどうやってアーキテクチャに表現して改良するのかな。興味がある
俺に聞くのかよ
大脳新皮質の構造を解明するしかないんじゃないの?それをもっと高度な形に昇華させてプログラムに落とし込む
産総研の科学者は自己組織化マップが新皮質に近いとか言ってるけど 実際はどうかな
855: 2023/07/08(土)19:48 ID:V3CHtWK5(10/12) AAS
>このままScaling Lawに則って規模拡大

ずっと規模拡大するかどうかは、何とも言えない
神経の数を増やしただけで、知能が向上するのか?というと違う気がするけど
868: 2023/07/08(土)20:09 ID:V3CHtWK5(11/12) AAS
外部リンク:github.com
自然淘汰で進化させてもいいけど、突然変異が足りなかったりすると、強力な知能を発揮しないか途中で止まる

>各世代で2000匹のヘビの個体群が作成されます。
第1世代では、各スネークのすべてのニューラルネットがランダムに初期化されます
個体群全体が死亡すると、各ヘビの適応度スコアが計算されます。
これらの適応度スコアを使用して、繁殖するために最も優れたヘビのいくつかが選択されます。
生殖では2匹のヘビが選択され、それぞれの神経網が交差され、結果として生じる子供が突然変異します

>単に生き続けるヘビよりも、餌を見つけて捕獲する高いスコアを獲得した方の報酬を高くします
(ヘビが特定のパターンでループし、決して死なない戦略を進化させる可能性)
869: 2023/07/08(土)20:10 ID:V3CHtWK5(12/12) AAS
死なないけど、餌を効率的に見つけられないようなヘビが生まれてしまう という設定にしないように、この開発者は工夫している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*