[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】244 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2023/06/27(火)01:17:57.51 ID:adJ6U/jb(5/27) AAS
罰を逃れるためには祈りの言葉を捧げる必要があるそうです
433: 2023/06/27(火)19:13:46.51 ID:adJ6U/jb(23/27) AAS
ヌンッアヌンヌン安倍晋三
757(1): 2023/07/06(木)09:02:19.51 ID:DIvaEA9c(1) AAS
デビューが早すぎバズリすぎだったね
一般には虚言癖の精神病チャットみたいな扱いになってしまった
皆が興味を失う谷がマリアナ海溝レベルで深くなるw
966: 2023/07/11(火)10:44:26.51 ID:GkUnjEHI(1/2) AAS
今まで通りJaneStyle 4.23で読み書き可能な方法が見つかったようです
990: 2023/07/11(火)16:03:38.51 ID:oeKwTmWf(8/15) AAS
人間脳の完全解析とシミュレーションには量子コンピュータが必要だけど
量子コンピュータって膨大な電気を使用しそうな気がする…と思って調べたら
スパコンの1/5で済むのでびっくりしたわ
外部リンク:ideasforgood.jp
まあそれでも人間脳のデータを処理したりデータを入れておくメモリやストレージも大容量が必要だし
量子コンピューターを分散処理するなら台数分の電気代がかかるから核融合炉が実用化したら一気に進むかもしれない
逆に電気代も高騰し化石燃料燃やしてる間はコストとCO2の関係で量子コンピューターをバンバン増やせない気がするな
今後のAIの伸び悩みが電気代の可能性がある それってつまり人間脳の完全解析とシミュレーションも遅れてしまう原因になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.707s*