[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】243 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2023/06/04(日)23:00 ID:lVCgYdCI(1/12) AAS
外部リンク:gigazine.net
GPUメモリが小さくてもパラメーター数が大きい言語モデルをトレーニング可能になる手法「QLoRA」が登場
ローカルで大規模言語モデルを動かせるようになるのかね?
493: 2023/06/04(日)23:00 ID:lVCgYdCI(2/12) AAS
“スゴすぎる”音声生成AI 実際に使ってみた! 将来の活用方法は?悪用されるケースも続々と…【Nスタ解説】
動画リンク[YouTube]
494: 2023/06/04(日)23:01 ID:lVCgYdCI(3/12) AAS
すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
495: 2023/06/04(日)23:01 ID:lVCgYdCI(4/12) AAS
KNIGHTSCIENCE2023.06.03
GPT-4を「マインクラフト」に組み込んでみたら、AIによる自動化の新たな可能性が見えてきた
外部リンク:wired.jp
496: 2023/06/04(日)23:01 ID:lVCgYdCI(5/12) AAS
無料でEdgeがなくてもチャットAI「Bing Chat」をWindows・macOS・Linuxで単体起動でき会話履歴の画像・PDF・マークダウン形式保存やショートカットキーも駆使でき便利なアプリ「BingGPT」を使ってみた - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
これ便利だわ
497: 2023/06/04(日)23:02 ID:lVCgYdCI(6/12) AAS
スペースデブリのような小さな物体の重力を検知・追跡する量子センサーが、理論上開発可能である
外部リンク:nazology.net
>質量記録の100万倍ほどの物質波を絶対零度に近い環境で作れれば、
小さな重力波を検出できる、高性能な重力検出器が作成できる
>ルビジウム原子を絶対零度に近い温度に冷やすと、
原子の持つ量子的性質(波の性質)が発揮されて「物質波」にかわり、LIGOよりも遥かに精度の高い観測が可能に
498: 2023/06/04(日)23:02 ID:lVCgYdCI(7/12) AAS
「AIさえあれば社会は豊かになる」という下らない幻覚を人間が見ている理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
499(1): 2023/06/04(日)23:03 ID:lVCgYdCI(8/12) AAS
AI「どしたん?色塗ろうか?」絵師「お願いします」→ [153490809]
2chスレ:poverty
画像リンク[png]:i.imgur.com
この中に1枚だけ絵師が着色したのがある
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
500(1): 2023/06/04(日)23:03 ID:lVCgYdCI(9/12) AAS
テスラは2026年までに完全自動運転行けると俺は確信した
動画リンク[YouTube]
問題を法律だな
501: 2023/06/04(日)23:03 ID:lVCgYdCI(10/12) AAS
世界自動運転技術ランキング、モービルアイが1位 Googleが2位 テスラは最下位
外部リンク:jidounten-lab.com
502(1): 2023/06/04(日)23:04 ID:lVCgYdCI(11/12) AAS
外部リンク[pdf]:www.rist.or.jp
富岳で、超弦理論の時空膨張の検証が
>フェルミオンの効果を落として簡単化した模型に付加項を導入した場合、
>連続的で膨張する空間が現れたが、膨張しているのは 1次元だけであった
>「3次元空間の膨張」は、フェルミオンの効果を取り入れることで実現できると考えている
503: 2023/06/04(日)23:05 ID:lVCgYdCI(12/12) AAS
スターウォーズってワープ航法やデススター建造できるほど科学技術が進んでるのにChatGPTより頭悪いドロイドがいるのはおかしくね? [186444466]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s