[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 21:51:27 ID:i9gi0k5A >>546 そして儲からないから もっと多くの商品やサービスを生み出すと言う、 アホならせん構造を生み出してるな。 資本主義の脆弱性の一つだね。 供給過剰の市場に更に商品やサービスを生み出した所で、 消費者が自由に動かせる金がなければ、 商品もサービスも動かない。 もっといい商品と、もっと良いサービスをと表面では掲げるが、 実際は、質や量を低下させて、 コンビニの「女性の筋力に配慮して減量しました」 とか言うよく分からない事を言いだしす企業みたいなのが出てくる。 そもそもの勘違いは、 企業が頑張って稼いでも 企業の利益では通貨は増えていかないから、 頑張って働けば働くほど、儲かるとか、 通貨をベースにした労働生産性が上がるとかはない。 むしろ、通貨供給が足りてないと 働けば働くほど、労働生産性は低下していく。 技術力や生産力が低下したのではなくて、 働き過ぎで労働生産性が低下すると言うのを引き起こしてしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/547
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 455 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*