[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: オーバーテクナナシー (ワッチョイ b767-mt5W) [] 2021/11/22(月) 08:16:57.00 ID:w5IGr/jp0 >>181 東京都23区などの都心や駅前の値段が不当に高すぎるとは自分も前から思っている 仕事は東京都23区に集中してしまっているし非正規で低収入の人も増えているし買いづらさが増してる そもそもアメリカなんか日本の1/5だか1/10ぐらいで家買えるらしいじゃない その辺の地価や物件の価格を国が規制かけて一気に下げたら購入者も増えると思う そうすればまた土地バブルが起こせると思うんだよなあ あーでも金ない奴に無理やり金貸して家買わせた結果 サブプライムローン問題が起こったっていう事例もあるから注意深く対応する必要もあるのか フラット35も将来どうなるんだろうなー 家賃も住宅ローンもそもそも高すぎるし家に住むだけで凄い経済的負担がかかるからね でも住所不定だと仕事も出来ないし家は必要だからという理由で強制的に金を払わされている感じ 生きるために働いて稼いでいるのか家賃を払うために働いているのかどっちなんだと それについてバカバカしいと思った人が世捨て人やホームレスになるんじゃないだろうか こういう不動産高すぎ問題もBIでなんとかなるのかなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 813 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s