[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980: 2020/05/07(木)00:58 ID:jSoVmkiy(1/7) AAS
大都市の地価がもっと下がれば価値観もだいぶ変わるんだけどね
981: 2020/05/07(木)01:02 ID:jSoVmkiy(2/7) AAS
地味だけどこういうの楽しいよね

福岡のとある居酒屋に、謎の自動運転配膳ロボット!
外部リンク:jidounten-lab.com
982: 2020/05/07(木)01:07 ID:jSoVmkiy(3/7) AAS
中国、もう自動運転実証の動き復活?AutoXが無人無料タクシー 新型コロナ終息気配で
外部リンク:jidounten-lab.com
983: 2020/05/07(木)01:11 ID:jSoVmkiy(4/7) AAS
中国は人口が多いだけあって動きが早いな

>中国では、食料・医薬品の配達や消毒剤散布、パトロールロボなどでいち早く自動運転技術が活躍している。このピンチをチャンスととらえ、攻めの取り組みを展開している企業が多い印象だ。

>AutoXもその一社だ。終息ムードがまだの海外各国の企業が足踏みしている中、この機に他社を出し抜こうと攻めの戦略を展開しているように見える。
986
(1): 2020/05/07(木)02:28 ID:jSoVmkiy(5/7) AAS
>>984
自動運転もEVも全部中国に取ってかれるのかなあ悔しいなあ
998: 2020/05/07(木)07:58 ID:jSoVmkiy(6/7) AAS
イーロン・マスク見てると、自分の利益なんかどうでも良くてEVが世界に広まることを主軸に置いてるとしか思えない
中国には特に生産から販売まで含めてわざとパクらせようとしている気がする
これ将来的に既存メーカーかなりやばくね?

外部リンク:www.tesla.com
999: 2020/05/07(木)08:02 ID:jSoVmkiy(7/7) AAS
>>987
ガラケーからスマホへの悪夢再びだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*