[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421
(2): 2020/04/17(金)18:14 ID:IKARm3iu(1/6) AAS
本人が満足してるなら良し

だが国家の安定を考えるとどうなのかという問題もある
423
(2): 2020/04/17(金)20:26 ID:IKARm3iu(2/6) AAS
生物でヒトに関して言えば本来は男の方が成熟するまでの死亡率が高く
それで生まれて来るのは51:50くらいの比率で男の方が多いなんて言ってたなあ
それで現在のように医療が進み、また無駄な不良行為で命を散らすのを
みっともないという認識も以前より広まったため、男性が女性より余る比率は
増えてしまっている

その分を、戦争という形で吸収すればいい、なんて無責任な事をいう人もいるが
人口の1%も戦争で死んだらちょっと大変だな
10年に1回戦争がある度に、まあ男性が7〜10万人くらい死ぬ計算だといいのか
相当な犠牲者数だ
他に戦争で身体障碍者になってしまって十分な金額を稼ぐことが出来なくなり、男性が稼ぐ前提の社会だと
省14
425
(1): 2020/04/17(金)20:30 ID:IKARm3iu(3/6) AAS
男女産み分けは、精液を遠心分離器にかけると
X染色体のある精子はY染色体のある精子より密度が大きいので
分離できるので、産み分けが可能である
426: 2020/04/17(金)20:30 ID:IKARm3iu(4/6) AAS
刺青については、肝臓への負担が小さくないので
今回のような疫病の流行時にはリスクになるのではないかと
いう人もいる
427: 2020/04/17(金)20:33 ID:IKARm3iu(5/6) AAS
女性型AIと結婚した男性に関していえば、
まあ結婚というか伴侶と巡り合えない人は
男女比の差だけでなく、伴侶となる男女の質に高いものを求めるようになった時代なら
男女両方とも増えてしまう事になる

そういう人に対して、異性型のキャラクターを持つ人生のパートナーを
AIであっても持っているというのは、その人の人生にとってある程度励みになる

また、その人の健康や財政状況をチェックして公的機関に報告する上でも
役に立つだろうね
428: 2020/04/17(金)20:37 ID:IKARm3iu(6/6) AAS
パートナー型AIに、その所有者が人生で歩んできたこと、気に入った台詞、歌などを
細かく把握してそれをいいタイミングでその人に(共感しているかのように)
伝えるようにする、というのが出来たら
人間のパートナーを超えるくらいの存在になるだろうね

でも技術的な視点で見ると、例えば何かの台詞が好きっぽいとAIが判定して
自動的にその所有者が見ていたであろうドラマやアニメやらのセリフや主題歌を
全て調べて、それを会話に所々混ぜるAIというのを
無理やり作ったとしても、所有者はあんまり喜んでくれないだろうなあ

今、word2vecをちょっと勉強し始めたところ
先は長いw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*