[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 10:30:38 ID:PovSIUTh 意識とは、「脳内の生成モデルで感覚入力を予測し、実際(外界)との予測誤差を最小にする行為及び現象」のことである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/250
262: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 13:26:30 ID:PovSIUTh ハムスターどころか、ショウジョウバエ程度の意識も作れてないからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/262
264: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 13:48:42 ID:PovSIUTh >>263 線虫のロボットは俺も見たが、 あれは知能が低すぎて、メタ認知ができてないように思える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/264
283: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 21:08:09 ID:PovSIUTh お前ら神社には行ってるか? 俺は去年、日光東照宮に行ったぞ ちゃんと奥宮拝殿まで登って シンギュラリティが来るように拝んできた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/283
284: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 21:50:51 ID:PovSIUTh TSMCが5nmプロセスの先行生産を開始、7nmプロセスから1.8倍のトランジスタ密度と15%の速度上昇を実現 https://gigazine.net/news/20190409-tsmc-5nm-launched/ >TSMCは2022年にも3nmプロセスを実現することを目標にしています。 インテルは「ムーアの法則」を終わらせない──“ジムケラー”が考える半導体の未来 https://wired.jp/2019/07/10/intels-new-chip-wizard-plan-bring-back-magic/ >トランジスターの微細化という側面においてのみ、ムーアの法則にこだわっているわけではありません。 >ケラーはインテルがナノワイヤーとスタッキングの技術を利用することで、 >10ナノメータープロセスで可能な密度の50倍も多くトランジスターを集積する手法に道筋を付けたと語った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/284
294: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/12(木) 23:42:50 ID:PovSIUTh 意識が無くても命なのか? どういう状態を維持できれば命なんだ? 魂の定義ってなに? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.293s*