[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89(1): 2019/12/22(日)10:12 ID:5QxHPEbk(1/2) AAS
2億度のプラズマを生み出せる核融合炉「人工太陽」が2020年に中国で稼働開始する予定
外部リンク:gigazine.net
>中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、
>核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表しました。
>HL-2Mは、2019年6月に主要システムが完成しており、目下順調に建造が進められています
>中国の人工太陽の温度は実物太陽の約13倍
90(3): 2019/12/22(日)11:27 ID:jQN9XUG0(1/3) AAS
>>89
これってローソン条件と比較してどこまで達成してるんだ?
1億度(K)、粒子数100兆個/cm^3、1秒以上
2億個だが1兆個/cm^3程度とか0.1秒とかじゃないよな?
ちょっと前まで、ローソン条件で全部の掛け算して
世界最高性能のがまあ10%って所まで来た、って言っていた
ITER
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s