[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2019/12/22(日)13:55:39.51 ID:fyrWyyvS(1/2) AAS
>>90
内部のデバイスがプラズマで損傷するのを防げる可能性がある点で利用価値があるみたいだぞ
191: 2019/12/25(水)10:35:26.51 ID:8sfnvh5R(1/3) AAS
ソニーはPS3時代のCell構想があるし
NECはPCエンジン時代のコア構想があって
富士通はトロン構想で
日立はスーパーシティ構想
・・・
もぅどうにでもなれぇ
281: 2019/12/28(土)18:54:16.51 ID:Nv3ONWnk(1/5) AAS
>>278
ソフトウェアの改善は爆速だろうけど、ハードウェア(スパコン)は当面は人間が作らざるを得ないからじゃね?
それでもスパコン(や量子コンピューター)の設計だけなら人間以上に革新的な案を提案してくるだろうから進化速度はかなり上がるだろうけど。
346: 2019/12/29(日)23:26:46.51 ID:CNLomP21(1) AAS
クイズから囲碁、ポーカーまで…2010年代、人工知能の人類打倒の歩み
外部リンク:www.businessinsider.jp
497: 2020/01/01(水)00:14:13.51 ID:XBqrYIAx(1) AAS
大事な事だから3回言ったか
504: 2020/01/01(水)01:51:04.51 ID:rzlDl3mk(1/3) AAS
2020年はAI/IoT/ロボット/その他テクノロジー(ブロックチューン等)によって世界がそれなり程度に変わるのは間違いないだろう
シンギュラリティ肯定派の自分としてはそれなりではなく大変革の10年を期待したいけどね

2010年代もスマホやクラウドの隆盛があったけど基本的はこれから来たる第4次産業革命のための準備作りの10年だったように思う
723: 2020/01/07(火)02:18:01.51 ID:JZZoEwfv(2/6) AAS
【Googleよりお知らせ】明日をお楽しみに
2chスレ:newsplus
811
(2): 2020/01/08(水)14:00:03.51 ID:aEyx5w6j(1) AAS
>>810
改善と薄利多売だろう。
944: 2020/01/13(月)09:20:08.51 ID:9OJ1xOZv(2/3) AAS
「未来のAIは思考を理解する」トロント大ヒントン氏
外部リンク:www.nikkei.com
985
(1): 2020/01/15(水)01:20:19.51 ID:BwJVss3P(2/2) AAS
睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光
外部リンク:wired.jp

睡眠中の脳内では、アルツハイマー病の原因のひとつとされるβアミロイドなどの毒素が、まるで洗い流されるかのように除去されている──。
このメカニズムを、米大学の研究チームが解き明かした。アルツハイマー病の治療に臨床応用できる可能性がある研究結果だが、鍵を握るのはノンレム睡眠中に発生する脳脊髄液のゆるやかな「大波」である。
993
(1): 2020/01/16(木)04:04:47.51 ID:8AR/D/8h(1) AAS
少量の学習データによる次世代AI構築の基盤となる事前学習済みモデル
外部リンク[html]:monoist.atmarkit.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s