[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(1): 2020/01/06(月)23:42 ID:gI60Lqth(1) AAS
>>718
おおついにアイアンリーガー誕生だ!
722
(1): 2020/01/07(火)02:07 ID:JZZoEwfv(1/6) AAS
AIが発明家になることは許さん
さすが人間中心の国ヨーロッパ

【AI開発】AIを発明者とする特許出願、欧州特許庁が認めず[01/06]
2chスレ:scienceplus
723: 2020/01/07(火)02:18 ID:JZZoEwfv(2/6) AAS
【Googleよりお知らせ】明日をお楽しみに
2chスレ:newsplus
724
(1): 2020/01/07(火)03:56 ID:GKxpN7wI(1/4) AAS
1ゼタフロップス級のパソコンが100円で買える時代はまだかな
725
(1): 2020/01/07(火)04:08 ID:uH7MEmH/(1) AAS
>>724
何に使うの?
726: 2020/01/07(火)04:54 ID:P4hDrpGE(1/2) AAS
娯楽やろ
727: 2020/01/07(火)05:25 ID:yRRfrdfX(1/3) AAS
知能の貯めていざと言うときに頭にさす。
728
(1): 2020/01/07(火)05:54 ID:NhH4Qpun(1/3) AAS
>>722
それをやっていると中国に負ける。
729
(1): 2020/01/07(火)07:20 ID:yRRfrdfX(2/3) AAS
>>728
特許に何かあったときAIに言ってくれで逃げられるから?
そういう考えの方をやめた方がいいんじゃないかな?
730
(1): 2020/01/07(火)07:47 ID:NhH4Qpun(2/3) AAS
>>729
教師無し学習による成果が全部中国に取られてしまう。
731
(2): 2020/01/07(火)07:58 ID:yRRfrdfX(3/3) AAS
>>730
特許の権利者を中国人(人間)にできるから中国が取れるんだよね?
そのための発明者の登録なんだから。
教師無し学習による成果というのを中国でできたAIが出したなら
全部中国が取ったってAIを発明者にするかどうか関係無いでしょ?
732
(1): 2020/01/07(火)09:13 ID:NhH4Qpun(3/3) AAS
>>731
人間を中に噛ませるとしたら特許を出願するかどうか逡巡する。
だからはじめに当たるも八卦当たらぬも八卦でAIに権利をとらせる。
100%完全無欠なモノが出来たら国家主席の名前で登録もできるしね。
中国はなんでもありや。だから強い。
733: 2020/01/07(火)11:27 ID:wGUH4G5X(1/2) AAS
中国は何でもありだからなw
734: 2020/01/07(火)11:54 ID:WnntEC2L(1/3) AAS
特許は国ごとに申請するもんだよ
何人が取ろうが、当該国でのみ有効だから、中国人が取ろうが人工知能がとろうが、別の国でなんの関係があるというの?

また、発明者ってのは、発明した人のことであって、名義貸しするように国家主席のやったことにするなんてことはないよ
企業でやったことしかないから、上長との連名では出したけど、形だけは社内でのレビューなんかに協力してもらってるから嘘ではない範囲
当たり前だけどファーストオーサーは自分

馬鹿なこと妄想してるくらいなら。特許のこと調べりゃいいのに
735
(2): 2020/01/07(火)11:57 ID:GKxpN7wI(2/4) AAS
ソニーが自動運転やるって?
トヨタを笑い者にしてほしいな
736: 2020/01/07(火)12:10 ID:iNqIqaFC(1) AAS
>>735
あかんちょっと吹いたww
737: 2020/01/07(火)12:16 ID:EvBMnmya(1) AAS
まずPlayStationで自動運転できるゲームをつくって
試験すればいいね、バグ取りにはよさそう
738: 2020/01/07(火)15:16 ID:0+7glxhp(1/11) AAS
Agilityが業務用二足歩行ロボットDigitを市場投入、最初の顧客はフォード 外部リンク:jp.techcrunch.com
739: 2020/01/07(火)15:19 ID:aLUYK7Q8(1) AAS
デカい犬にまたがるのか?ファンタジーだなぁ
740: 2020/01/07(火)15:19 ID:0+7glxhp(2/11) AAS
パナソニック、眼鏡型の超軽量VRデバイスのプロトタイプ発表 HDR1対応
外部リンク:www.moguravr.com
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*