[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809
(1): 2019/10/28(月)00:21 ID:B2/d6JI5(5/14) AAS
>>807
>現状、意味を理解せず単純な確率的で結果を返しているからおかしなものが多く混ざってる

翻訳に関しての独立した話なら、

人間も誤訳するし、

予備知識が足りないと頓珍漢な訳をするだけだと思うがな。
810
(1): 2019/10/28(月)00:25 ID:+/87fBqm(1/7) AAS
世界は自然言語で成り立ってるからな
本とかWEBサイトを読ませればその意味を理解できるよになるのは大きい
東ロボもそこでつまづいたからな
811
(1): 2019/10/28(月)00:27 ID:B2/d6JI5(6/14) AAS
例えば、
ナビは、
地元の人間なら誰でも知ってるような、
裏道を案内するとは限らない。

だからと言って、
ナビはアテにならないとか使えないとか言った所で、
しょうがないと思うんだがな。

まあ、
逆に地元の人間でも余り使わないような、
変な道を案内する事もあるけどな。
省4
812
(1): 2019/10/28(月)00:27 ID:n2Up+vds(1/3) AAS
適度なタスクを文章で書いたら
それをプログラミング言語に直してしまうアプリが作れるかな
そうなるとIT技術者がどっさり失業だ
AI技術者なんてラベル張りしか仕事が無くなる
813: 2019/10/28(月)00:30 ID:n2Up+vds(2/3) AAS
エクセル操作の関数やシート内あるいはシート間のVBAなんて
全て自然言語で命令できるかも知れないな

2023年までに完成する!
814
(2): 2019/10/28(月)00:32 ID:B2/d6JI5(7/14) AAS
>>810
それは分かるが、
自然言語処理と言語検索が結びついて、

どう言う効能があるんだ?

ネット記事を読んでて、
気になるキーワードをピックアップして検索するのと、

BERTで文章検索するのとで、
表示されるHPの違いがでるって事?

結局、
こう言っちゃ何だが、
省2
815
(1): 2019/10/28(月)00:37 ID:n2Up+vds(3/3) AAS
このエクセルシートのE列に入ってる値のうち
それが数値だったら別シートのA列にくっつけて移しておいて
文字列だったらまた別シートのB列にくっ付けて移しておいて

こういう風にマイクでPCに向かって喋ったら、勝手にシートを作って勝手にVBAが出来る、か

今のBERT及びそれから発展した自然言語解釈プログラムの実力なら、多分やれるなこれ位は
816
(3): 2019/10/28(月)00:39 ID:ND11tYOZ(3/15) AAS
>>814
810が言うとおりだが、
意味が理解できないとというか、意味を取り違えてるから
上の例だと、アルツハイマーを促進する薬品のHPがヒットしてしまう
しかし、正しく意味が理解できるならその逆が見つかる
現在は基本的にはどちらでもなく、検索ワードに含まれるページがそのまま表示されているから役に立たないページが多すぎる

>>809
10人の翻訳者に見せて10人が間違えるならまぁ仕方がない
しかし、今回の例については人間だと誰も間違えないレベル
完全に意味を取り違えてる
省1
817: 2019/10/28(月)00:43 ID:ND11tYOZ(4/15) AAS
>>812
プログラマーなら多分誰もが一度は考える
ただ、どこまで具体的に指示する必要があるかにもよるが、
それができる、自分画は足らなくても全部機械が働いてくれるわけで
ならみんな仕事から卒業できるだろうな
818: 2019/10/28(月)00:48 ID:ND11tYOZ(5/15) AAS
>>815
可能な限り様々なアルゴリズムは試したり導入していると思うが、
OK,GoogleやSiri、コルタナを見る限りその可能性を僅かも感じない
今はその片鱗すらきれいに隠しているのだろうか?
ほかにもクラウドに対応したIMEなどもそうだが
今書いてる文章でその返還はありえないだろとか言いたくなること多々
819
(1): 2019/10/28(月)00:50 ID:B2/d6JI5(8/14) AAS
>>816
んー?
意味が分からん、
それは自分の検索キーワードの設定や組み合わせが悪いだけじゃないの?

更に、
BERTになったら、
そう言うミスが無くなるってこと?

検索でトンチンカンなページが表示されるのは、
自分のキーワード設定の問題だと思うが、

BERTが無いと、
省13
820: 2019/10/28(月)00:53 ID:+/87fBqm(2/7) AAS
検索と言うより、AIが世界を認識するためには自然言語理解が必須ってことだな
821: 2019/10/28(月)00:54 ID:+/87fBqm(3/7) AAS
googleがやってることはAGIへのプロセスを一つづつ進めてるんだよ
822
(1): 2019/10/28(月)00:55 ID:B2/d6JI5(9/14) AAS
>>816
>完全に意味を取り違えてる
>その理由は人間みたいに文章が理解できないからだよね

人間だと誰も間違わないレベルなら、
再チェックすれば、

問題ないわけだ、

間違うと理解している物を使うなら、

そう言う対応をすれば良いんじゃないか?
省6
823: 2019/10/28(月)00:55 ID:ND11tYOZ(6/15) AAS
サイエンスZERO「アスリートを支える!義足&車いすテクノロジー最前線」見終わった
まだ100mボルト選手の記録に追いついてなかったんだな 差は一秒くらいらしい
あと義足のバネがすごく改良されてるけど体委との接続部分に過大な負荷はかからないのか気になった
健常者のオリンピックと比べて技術の介入余地が多いというか技術勝負になってるから
ある意味、先端技術と人の適応には相性のいい競技かも
もっと盛り上がればこの分野にお金を使うスポンサーも増えそう
東京パラではぜひ盛り上がってほしいわ
824: 2019/10/28(月)00:58 ID:+/87fBqm(4/7) AAS
人間が当たり前にできることをAIにも1つづつ当たり前にできるようにさせていくことがAGIへの近道だと思う
825: 2019/10/28(月)01:03 ID:+/87fBqm(5/7) AAS
人が話してる内容をリアルタイムで理解できるようになれば、機械とのコミュニケーションが可能となってくる
これは検索エンジンの次のステップだと思う
AIスピーカーなどもそれを念頭に作られているんだろう
826
(2): 2019/10/28(月)01:07 ID:ND11tYOZ(7/15) AAS
>>822
Googleで誤訳したから、みらいでも試したが誤訳、Excite翻訳に至っては日本語になってすらいない
再チェックも無意味
また、文章は膨大にあるのだから、どこを間違えるかなんてわからない
それが分かるなら、そもそも翻訳ソフトなんて使わない

現に既に人がいるわけだから必要な技術で、行政が発信した
緊急避難メールで洪水なのに川へ行けとかポルトガル語で指示してたりしてる

私が挙げてるのは現在の問題点、技術がこれから解決すべき問題点
そして、BERTに期待すること

>>819
省3
827: 2019/10/28(月)01:45 ID:Invo65Pw(1/6) AAS
>>814
恐らく推察するに、スマートスピーカーへの対応の一部だと思う。

パソコンにキーボードで
「地球 直径」とかキーワード検索して
Wikipediaのページが表示されるのと

スマホやスマスピに
「オッケーぐーぐる 地球の直径はなんキロ?」

と話しかけて検索すると
「地球の直径はおよそろくせんさんびゃっきろです」と発声する
のとでは違うから。
省3
828: 2019/10/28(月)02:02 ID:B2/d6JI5(10/14) AAS
>>826
いやだから、

文脈的におかしいなら、
自分で訳すんじゃないのか?

例えば、
ナビで明らかに違うところに誘導されたら、
ナビが悪いかも知れないが、

そう言うものだと分かっているなら、
対応をするんじゃないか?

近くの場所を設定し直すとか、
省11
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s