[過去ログ]
強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: yamaguti [sage] 2019/09/28(土) 18:06:17.88 ID:JtmZBCN/ >625 yamaguti~貸 170917 1314 aDxZzQpO > >611-612 >512-514 >539 > >210 >> 但し AI 奴о視 短期間限定 >> ( AI 奴о視 = 駆除リスト入り ) > _ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488841870/839-840#838# Tanki > _ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1491330538/4# TankiGentei > _ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1492243885/28#29# TankiGentei > ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/129-130# Tanki : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/44
45: yamaguti [sage] 2019/09/28(土) 18:06:34.51 ID:JtmZBCN/ >955 ー 190514 0546 doFrV5Di >】 景気 指数 「 悪化 > _ttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55297696.html : _ttp://mobile.twitter.com/morry888/status/1123555351909896193 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/45
46: yamaguti [sage] 2019/09/28(土) 18:08:13.83 ID:JtmZBCN/ >遺伝子操作 蚊の減少実験が失敗、さらに >】遺伝子操作 蚊の減少実験が失敗、 「不死身の >】遺伝子組み換え 蚊を野生に放ち伝染病を媒介する >】遺伝子組み換え 蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗 >262 名無 190918 2204 NmLa6U0B0 >ラボ内 ではなく \>野生に遺伝子組み換 蚊を放っ ? >229 名無 190918 2142 SnM+OGFE0 >、ウィルス研究所が爆発 >、最強の蚊 >どうみてもパンデミ●クふらぐ >299 名無 190918 2230 EbEsCIhQ0 > > 人への直接的な危険性はない >どういう意味だ? >320 名無 190918 2240 EbEsCIhQ0 : > >遺伝子組み換 45万匹ずつ週に1度野生に放ち \> > 27ヶ月 続け た > 330 名無 190918 2252 7eSn7Bfr0 : > >イェ●ル大 「 遺伝子を組み込 、 、子 できなく 」と説明 \> >、とんでもないしっぺ返しが間違いなく起こると最初から予見できる >遺伝子組み換え作物 、原● 、 一見、効率的 とんでもない代償が抱き合わせ >363 名無 190918 2347 fDDUAOmV0 : >gizmodoの詳 ニュース(英語 \>_ttp://gizmodo.com/genetically-modified-mosquitoes-are-breeding-in-brazil-1838146152 >論文(英語 \>_ttp://www.nature.com/articles/s41598-019-49660-6 : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/46
47: yamaguti [sage] 2019/09/28(土) 18:37:17.83 ID:JtmZBCN/ トリプトファン事件 _ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481515915/531# T Jiken http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/47
48: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 20:51:08.20 ID:LY+Ur78M いいね〜いいね〜 トランプ政権、米上場の中国株廃止を検討か 対中投資を制限 https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-stocks-idJPKBN1WC22R http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/48
49: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 22:06:03.38 ID:3R5STlHm テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/49
50: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 22:06:21.81 ID:3R5STlHm アマゾン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/50
51: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 22:15:46.13 ID:3R5STlHm 日本にも展開? アマゾンが導入する「配送用EV」、10万台規模で納入する新興メーカーの実力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/51
52: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 22:20:40.87 ID:3R5STlHm EVは自動車業界への参入障壁を下げるんだよね >日本にも展開? アマゾンが導入する「配送用EV」、10万台規模で納入する新興メーカーの実力 アマゾンが配送用に10万台もの電気自動車(EV)のヴァンを発注し、全世界に配備することを発表した。 右ハンドル仕様も予定されており、日本にも展開される可能性があるこのEVヴァン。アマゾンが発注したメーカーは、まだ量産車を販売したことのないEVスタートアップのリヴィアンだ。 いったいどんなメーカーなのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/52
53: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 22:24:24.56 ID:rSOPIfu9 いずれは自動運転か でも配達に使ってる絵面は想像できないな どうやって宅配ボックスに入れるんだ?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/53
54: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 22:43:29.92 ID:b/A5Shok EVがメインになるなら、 家電業界が参入すると昔、 言われてたな。 ただ、実際の所は、 自動車メーカーとの食い合いになるし、 コモディティ化が進むし、 不可侵と言う暗黙の了解があるんじゃないか? パナソニックが自動運転車を作るとか言う話があったと思うが、 電動車いすの延長みたいな機能に抑えてたような。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/54
55: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 22:45:42.75 ID:b/A5Shok 山口先生の書き込みが少ないが、 このスレで良いのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/55
56: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 22:53:57.33 ID:b/A5Shok >>http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/820 >借金を別にゼロにする必要はない >俺は一度ももそんなことを主張してはいないでしょ オレも >>http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/819 においては、 そんな事は言ってないと思うのだが? 増税や社会保障の削減をした所で、 借金をゼロにするどころか、 借金を減らせない、 と言うか、 借金を減らしちゃダメだろと言う話なんだが? 減らしちゃダメな物を、 何で減らすのが当たり前みたいな、 嘘をついて、 国民を騙してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/56
57: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 22:58:58.26 ID:b/A5Shok まあ、ややこしくなるので、 現在の経済システムの枠組み内での話に限定した場合だが、 財政赤字、 国の借金は減らないと言うか、 減らせない。 一時的な例外状況は作れるが、 長期的には赤字が基本なんだから、 財政赤字は減っていかない。 増税しようが社会保障を削減しようが、 増え続ける。 そもそも、 増税とか、社会保障の削減で、 減っていくと言うか、 減らせるような仕組みになってない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/57
58: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 23:22:36.25 ID:b/A5Shok >>前スレ817 >預金通貨は?>円建てについては通貨量を変えることで日銀で制御できるかと これも そう言う質問じゃないと分かるはずだが? 市中銀行は預金通貨を発行しないのか? 前スレにリンク貼り過ぎると弾かれる? 3個目のはずなんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/58
59: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 23:36:18.86 ID:b/A5Shok >>前スレ820 >お金というものの本質はタダの情報に過ぎない >それに無理やり価値をつけているわけだから扱いは慎重にという話 >今ある約束や形態は維持しないと一歩間違えれば壊れる >だから、財政規律にしても今まで通り徴税は必要 君の言う財政規律が何なのかはよく分からんが、 >今まで通り徴税は必要 今まで通り徴税して、 日銀が保有する国債の460兆円を帳消しにしたら良いだけじゃないのか? 何で増税して、 社会保障の削減とか言う話になっていくんだ? それこそ、 >今ある約束や形態は維持しないと一歩間違えれば壊れる 今ある約束や形態を維持しようとしてないのは、 どっちなんだ? 増税して、社会保障を低減させる方なのか、 日銀保有の国債を帳消しにして、 増税せずに、社会保障を維持するのと、 どっちが君の言う、 >今ある約束や形態は維持しないと一歩間違えれば壊れる 一歩間違えれば、 壊れる状況なんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/59
60: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 23:41:34.12 ID:b/A5Shok 君は君の自論によって崩壊しつづけてる。 論理構成の方向性と言うか、 着地点も含めておかしくてだな、 取り敢えずで、理論を組み立てるから、 スッカスカのハリボテ理論になってる。 もうちょっと俯瞰的に物事を見た方が良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/60
61: オーバーテクナナシー [] 2019/09/28(土) 23:54:35.73 ID:b/A5Shok まあ、 財政規律が何を言いたいのかは、 正確には、よく分からないが、 財政規律と言う大義名分によって、 増税し社会保障を低減していくと言う事が必要なら、 そう言えば良いんじゃないか? 何で、 増税したり社会保障を削減していけば、 財政赤字が減っていくみたいな、 嘘をついて、 国民を騙してるんだ? 財政規律とやらが、大義名分として、 成り立つなら、 増税しても、社会保障を削減しても、 国の借金は増えていきますが、 財政規律を守るために、 増税と社会保障の削減をさせて下さいと言えば良いじゃないか? 財政規律が、ちゃんとした増税等の理由になってるなら、 国民に、 嘘をつく必要がどこにあるんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/61
62: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/28(土) 23:55:32.16 ID:W6enhxZG 米海軍、「UFO目撃なら報告を」 指針作成に着手 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44220210V20C19A4FF8000/ おそらく未確認飛行物体とされるものは、超自然現象だな 異星人とかそういう類のものではない。 生命とか宇宙が生まれた時と一緒で、上位世界からのパラメータ調整が入ってきてる。 地球でシンギュラリティを起こそうとしてるのがバレたらおしまい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/62
63: オーバーテクナナシー [] 2019/09/29(日) 00:12:41.61 ID:JIMEB4FP >>前スレ921 >前スレからレスしている方へ >とりあえず、ここで一旦レスを切ります。 >私もですがおそらくこのスレ見ている人の誰もが飲み込めない話でした 何なんだ?負け逃げする際は、 遠吠えをしていかないとダメみたいなルールでもあるのか? 良いよ、そんなの律儀に守らなくても、 >私もですがおそらくこのスレ見ている人の誰もが飲み込めない話でした 「誰もが」じゃなくて、「多くが」ならまあスルーどころか、 そらそうだろと言ったところなんだが、 何で勝手に、 みんなの代弁者になった様な風な話になってるの? 君は本当に、みんなとか曖昧な 印象操作が好きだな。 ただ、オレには全くと言って、 効果がないと思うのだが? まあオレに対しての演説じゃないから、 良いのか? でも分かりやすい印象操作をしたら、 叩くだろ?オレが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 939 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*