[過去ログ]
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
651: オーバーテクナナシー [] 2019/05/20(月) 18:32:56.13 ID:/4y4ByYy >>648 じゃあ、別にMMTに否定的な意見に 特に意味は無いよね? MMTも経済を説明する理論で、 それが正しいかどうかは、 既存の理論と同様に不確かでしか無いなら、 なぜ 有名なセンセーの役に立たなり理論は、 正しいとされて、 MMTはダメだとされるんだい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/651
89: YAMAGUTIseisei [sage] 2019/05/14(火) 14:10:12.59 ID:2vGaUUWM >527 ー 190509 0007 nDI/1i3A > >507 > 有名な発明家で、 >彼の画期的な本『シンギュラリティーは近い』の : >2005 、 >The Singularity Is Near 、 >何百万ものフォロワー、何百もの本、主要映画(彼女、ルーシー、Ex Machina)、 >何千もの記事 世界的な運動 影響力 : > AI、知能機械、バイオエンジニアリングなどの現在一般的な概念を通じて、 >実現可能性が一般に知られ : >ナノロボ デバイスや、 >120歳を超える 寿命延長 : >非生物学的知能による >生物学的能力の拡大 >、再生可能エネルギーや3Dプリンティング 、 >衣服から建築材料、 臓器 : >データとDNAの組み合わせによって亡くなった人々を生き返らせる >「アフターライフ」技術 >651 ー 190510 1923 wr1ttSrL >人類滅亡後 アンドロイドに育てら 少女が直面 「I AM MOTHER」予告編 >http://gigazine.net/news/20190510-i-am-mother/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/89
654: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/20(月) 18:45:21.39 ID:4IM/A/F4 >>651 門外漢だからな、良し悪し判断できないんだよ だから、ごく普通の判断基準でわりと馬鹿な代物しか持ってない 偉いセンセーが自分の専門分野で喋ってる事は、概ね正しいはずだ、というもの それと、既存の理屈と同様に不確かでしかないって表現は意訳だろう。俺はそんなこと言ってない。 上記の基準に照らし合わせてるから、どっちも予言能力はない…というのは言い過ぎなんだろな、まあ、乏しいとしても、MMTの方が悪かろうと思ってるわけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/654
863: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:45:28.33 ID:be4hlkKP それに対して、 >>648 >経済学って説明能力はあるけど予言能力なんかないんじゃなかろうかと思ってる >割と有名な経済のセンセーはみんなMMTに同意してないね これに対して、 >>651 >じゃあ、別にMMTに否定的な意見に >特に意味は無いよね? MMTも経済を説明している理論で、 既存の理論と同様に、 予言というか未来予測の部分は、 当たるも八卦で、 同様に不確かでしか無い。 経済理論が経済を「事後」説明するための理論でしか無いとしても、 それが理由でMMTがダメだというのは、 おかしいと言う話になる。 それが理由でMMTがダメなら、 MMTだけじゃなく経済学そのものがダメになるという話になってしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s