[過去ログ]
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
448: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 06:13:30.24 ID:BuFTdlan 【朗報】セブンイレブン、Apple純正品を22日より販売へ http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55315954.html ファーウェイへの米国製品の輸出禁止令、規制逃れを防ぐため関連68社も対象に http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55315082.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/448
449: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 06:16:15.65 ID:BuFTdlan ホリエモン「今の時代に学校?確実に行かないね。あんなつまらない場所、刑務所通わされてるのと同じだよ」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55283531.html ホリエモン「学校に行かないのは正しい。虐められて一生続く傷を負ったりしたら本末転倒じゃん」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55279019.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/449
450: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 06:32:44.34 ID:OUwEO0ns Pepperを物知り博士に改造するキットが必要。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/450
451: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 07:18:18.23 ID:gwpMCHiy >>446 トイレ→コネコネ→3Dプリンタ→人間→トイレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/451
452: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 07:23:32.83 ID:gwpMCHiy >>450 アトラスをキットに入れて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/452
453: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 08:59:08.75 ID:uILOAgnT >>336 松尾先生自身、特任教授だから正規の教授職じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/453
454: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 09:02:56.01 ID:uILOAgnT >>362 そこまで行き着けるまでの、 筆舌に尽くしがたい苦難の道のりがある 相当にハードーモードだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/454
455: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 09:09:40.76 ID:uILOAgnT >>449 小学校の運動会で踊る、 意味不明な集団ダンスとか夏休み明けの残暑厳しいなか 延々と猛練習させられたな ああいうの本当に意味ねぇわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/455
456: オーバーテクナナシー [] 2019/05/18(土) 09:10:12.68 ID:uILOAgnT あと無駄に厳しい卒業式の練習とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/456
457: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 09:12:57.14 ID:caaimIbz 知識や過去が思考の邪魔になることがある ワトソンなんて知識だけでできたお化けだ 想像力のあるAIが作られたとき世界は変わるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/457
458: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 09:18:03.85 ID:caaimIbz >>455 軍国主義時代の名残りだからねえ >>443 インドの王様や武田上杉の争いなんぞ60過ぎてからでも学べる。 今必要なのはITスキルと起業に至るような行動力だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/458
459: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 09:22:58.76 ID:caaimIbz 急務のAI人材教育、国が認定 教育再生会議が提言 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44962840X10C19A5EA5000/?n_cid=SNSTW001 高校教育では、AIなどを理解するうえで必要な「確率」「統計」「行列」などを確実に学ぶようにする。技術の発展に応じて教育内容を迅速に変えるため、学習指導要領の一部改訂や教科書の一部訂正といった制度を活用するとした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/459
460: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 10:50:02.92 ID:T8bihBrh 世界で開発競争「量子コンピューター」 東大が新技術 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190518/k10011920381000.html ループ型光量子コンピューターの心臓部を開発 「開発した回路で計算するにはあと数年かかる見通し」 古澤教授「回路の開発で実現に向けた道のりは大きく進んだ。小型化できるという他にはない利点があり、開発を急ぎたい」 『研究チームは光の粒を鏡で反射させるなどの工夫で1つの回路で1000個以上の「量子もつれ」の状態を作り出し、さまざまな計算が可能なループ状の回路を作ることに成功したと発表』 『今回の研究チームの技術を使えば装置の小型化と幅広い用途に使える汎用(はんよう)性の高いものが見込める』 古澤 明「従来は装置をビルほどの大きさにしないと計算できないといわれたが、大きくせずに大規模な計算ができる」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/460
461: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 10:50:25.47 ID:T8bihBrh >>460 この論文 On-demand photonic entanglement synthesizer https://advances.sciencemag.org/content/5/5/eaaw4530 ループ型光量子コンピュータについて (古澤研のページ) http://www.alice.t.u-tokyo.ac.jp/Research_Loop.htm 「我々はどれほど大規模な計算も最小規模の回路構成で効率良く実行できる新しい光量子コンピュータ方式を提案しました」 「この手法は光回路規模を変えずに任意の数の光パルスを処理でき、また光パルスを光源のコヒーレンス時間内に測定しながら無制限に演算を繰り返すことができるため、拡張性に優れています」 「本方式によって光量子コンピュータの大規模化が可能になると同時に、その開発に必要なリソースやコストも大幅に減少すると期待されます」 ここに書かれている「ループ型光量子コンピューター」の心臓部を開発したというニュースだと思われる。 古澤先生の本 「光の量子コンピューター」から引用 古澤明先生「光を使う量子コンピューターが量子コンピュータ開発の世界にパラダイムシフトを起こす日は、もう間近に迫っている。読者の方々に、歴史が転換する様を目の当たりにする喜びを感じていただけたら幸いである。」 2019/05/18 06:16 NHK総合 【おはよう日本】 量子コンピューター新回路 http://jcc.jp/news/14727930/ 東京大学・古澤明教授「ほかのタイプのものだとある特定の問題しかできないものも存在する。そういうものとは違う、どんな計算でもできる隔世の感がある」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/461
462: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 11:05:06.23 ID:XF6gAMk5 どんな計算でもできるって最後に書いてあるけど、これは本当のことなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/462
463: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 11:32:13.89 ID:ulN+7xlC お前たちが望んでるシンギュラリティなど来ないよ ほとんどの人間は不要となる 存在そのものが否定されるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/463
464: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 11:36:41.49 ID:T8bihBrh >>461 東大とJST、最小限の光回路でさまざまな光の量子もつれの効率的な合成に成功 https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP509000_Y9A500C1000000 最小限の光回路でさまざまな光の量子もつれを効率的に合成 ―「究極の大規模光量子コンピュータ」の心臓部を実現― ●発表のポイント ◆2017年9月に発表した「究極の大規模光量子コンピュータ」方式(図1)の心臓部となる回路を開発し、計算原理の本質ともいえる量子もつれ(注1)合成動作を実現した。 ◆最小限の回路を機能を切り替えながら繰り返し用いて、2、3個の光パルスの量子もつれや1000個以上の光パルスの量子もつれなど、さまざまな規模・種類の量子もつれ(注2、図2)の効率的な合成に成功した。 ◆この回路を拡張すれば、1000ステップ以上の大規模な計算が実現可能となり、高い拡張性と汎用性を兼ね備えた「究極の大規模光量子コンピュータ」実現へつながることが期待される。 添付リリース https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0509000_01.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/464
465: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 12:06:26.93 ID:Ea1RCY9T 必要とされる人間になれと言いたいのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/465
466: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 13:27:11.07 ID:k8ZS8cWf 三菱ケミ、AIで素材開発「10倍速」 200億円で研究所 データ分析、経験頼み脱却 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44967320X10C19A5TJ1000 化学国内最大手の三菱ケミカルホールディングス(HD)は研究開発を、人工知能(AI)を活用した体制に見直す。 総額200億円超を投じ、横浜市に持つ基礎化学の中核研究所を2021年末までに全面刷新する。 研究データをAIで分析して、新素材の開発期間を最大10分の1に短縮するなどの効果を見込む。 素材開発の現場でも、デジタル化が国際競争力を左右する段階に入ってきた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/466
467: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/18(土) 13:31:48.33 ID:TSPv77za >>463 そうそう、君もね〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/467
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 535 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*