[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: yamaguti 2019/05/01(水)19:09:41.72 ID:q5mPIwuH(34/110) AAS
> 252 YAMAGUTIseisei 180805 0934 pD5yZPUy?
> >383 ー 170903 0839 +EgqUXKp
>> 基本的にいつも言ってることと同じ
>> 最近の開発状況は初めて見たかも
>> BMI、BCI、に加えてBBIの話も出てた
>> Brain to Brain Interface 脳と脳が繋がる
>>画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>
>
> >386 ー 170903 0956 +EgqUXKp
省14
229: 2019/05/04(土)21:22:24.72 ID:zTo2mL9y(2/2) AAS
人文系が悲惨なのは法学系それも民法商法民事訴訟法あたりを極めてる人じゃなくて
博物館のキュレーターか司書にでもなるしかないような文学部の大学院に進んだけど
職にありつけなかった場合なんだよなあ
理系で、ピペドでもITドカタでも統計分析でも何でも一定レベルまでこなしておけば職はある
営業でやっていけるコミュ強の人ならそういう能力なしで食っていけるんだが、
コツコツ調べ物をするタイプの人だったら、IT関連で設定とかプログラミングが食いっぱぐれのない職では
一番向いてるだろうな
330: 2019/05/06(月)06:25:09.72 ID:Ez+hWvfw(1/2) AAS
>>329
おまえも高須ジジイもAI 舐めすぎ。
YoutuberのあのガキみたいになったAIが
勝手なことやりはじめたら人類一ころ。
448: 2019/05/07(火)20:43:56.72 ID:q/w2tFLx(2/3) AAS
>>414
本をたくさん読んでも それを実践しなきゃ意味ないよ ダイエット本をたくさん
読んでも実践しなきゃ痩せないし 料理本を読んでも実際に作らないと料理上手
にはならない。本の内容自体がアレな事もあるし、相反する考え方の本だって
ある。その辺の情報をうまく統合して自分の技に出来る人が頭が良くなる
463: 2019/05/07(火)22:57:44.72 ID:XUSB+QEh(2/2) AAS
>>462
ああ、そうなの。有難う。
547: 2019/05/09(木)13:00:32.72 ID:FprNL1mM(1/3) AAS
Googleが世界最大のデータセット「Open Images Dataset」の最新版を公開
外部リンク:gigazine.net
668(1): 2019/05/10(金)22:58:55.72 ID:5BzHEa/m(2/2) AAS
これ地味だけど俺無理w
動画リンク[YouTube]
949: 2019/05/14(火)00:16:10.72 ID:6h6QPvFW(1) AAS
【脳科学】ポケモンっ子だった大人の脳には「ポケモン領域」がある 脳スキャンで判明[05/07]
2chスレ:scienceplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s