[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/04(木) 16:45:39.51 ID:8xZfn2TB 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド ■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、 具体的予測の困難な時代が到来する起点 ■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む ★ 関連スレ(特化した話はこちらで) (AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI) http://goo☆.gl/riKAbq (情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク) http://goo☆.gl/RqNDAU ※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※ ※前スレ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ155 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1553614026/ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552702538/ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552014941/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/1
983: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/18(木) 19:54:08.81 ID:+VB0k2mL >>973 AlphaGoのコンセプト自体が、人間のトッププロに勝つために怪物クラスのスパコンを投入するものだったから。 囲碁プログラムは今後も進化していき、最後は今のチェスプログラムと同じように家庭用デバイスで人間のトップクラスと渡り合う超強力プログラムにまで進化するかもしれないけど、Googleがスパコンを投入して開発する段階は終わりってことだと思う。 それよりも機械の力で解き明かしたい世界の謎がたくさんあるんでしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/983
984: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/18(木) 21:18:25.79 ID:Yesnemnm 【出演者】 遠藤誠:ニート・タケシ役 村田那緒:セールスレディ・白倉孝子役 いちいちうるせーんだよ(`・ω・´) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/984
985: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 00:09:21.79 ID:3QMzh0Fu このスレも雑談と記事のコピペだけになってきたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/985
986: オーバーテクナナシー [] 2019/04/19(金) 00:36:06.97 ID:4rOb0EVT >>981 AIはただの使えるアルゴリズム実行機=コンピューターでいいはず。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/986
987: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:13:48.56 ID:ytyt4EIR アルゴリズムとAIは何が違うんだい?という話だが。 「AI」なんか単なるバズワードと化していて最早使われ方には幅広さがあり過ぎて定義困難なんだよなぁ 開発者がAIと言えばAIになってしまうという無茶苦茶な段階にきてしまってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/987
988: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:17:43.46 ID:Soo/DaMM そろそろ次スレ建てようと思うけど、 次は「超知能AIが幸福正義を突き詰めたら、反出生主義に辿りつくかどうか」お前らと議論したい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/988
989: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:22:51.56 ID:8tih2sD7 スレタイテキトーに変えたい 荒らしが来ないようにしたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/989
990: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:26:08.44 ID:jCnHNkf0 >>988 超知能「人間はクズ。どうでもいい。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/990
991: オーバーテクナナシー [] 2019/04/19(金) 01:26:55.85 ID:4rOb0EVT >>987 人間が知能を使ってする仕事ができるように作った物の知能の働きのをする部分が人工知能だ でいいと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/991
992: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:28:34.39 ID:CXmKgtLA 次 (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ157 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1555604755/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/992
993: オーバーテクナナシー [] 2019/04/19(金) 01:29:39.19 ID:4rOb0EVT >>988 そう言う人工知能をつくりそうなマッド博士は無期懲役。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/993
994: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:31:41.19 ID:Soo/DaMM >>992 スレタイに余計なピリオドが入ってる しっかり建てろや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/994
995: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:38:05.56 ID:ytyt4EIR >>991 漢字変換ですら昔は人工知能だったんだぜ なんなら今スマホで出来てること全て人工知能だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/995
996: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 01:46:35.53 ID:Soo/DaMM 変換はもちろんだけど、 昔は検索エンジンですら今のAI並みに凄い扱いされてた Googleが登場したとき、「ロボット型検索エンジンが出た!」なんて言われてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/996
997: オーバーテクナナシー [] 2019/04/19(金) 01:49:19.55 ID:4rOb0EVT >>995 人工知能かそうでないかをどこかではっきり分ける必要無くて、 動物から人間の知能にレベルの差が色々あるのと同じに、 人工知能にもレベルの差が色々あると思えばいいだけだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/997
998: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 02:04:50.60 ID:rsNfVoSa 今夜は満月か? 火災を除いて死人こそ出なかったが今考えればムーンショットはかなり無謀だった 50年経過しても月面基地も月旅行もできないわけだからな。 何十兆と使ってAGIを作ってはい、できましたで技術が停滞しなければいいんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/998
999: オーバーテクナナシー [] 2019/04/19(金) 02:08:12.52 ID:4rOb0EVT >>998 作れるならとりあえず作った方がいいと思う。 AGIに頼めば技術が停滞しないかもしれないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/999
1000: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/19(金) 02:20:13.58 ID:Soo/DaMM まずは、AGIを国を統治して秩序を保つ道具に利用する。 問題はその後だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 14日 9時間 34分 34秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s