[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930
: 2019/03/26(火)17:25
ID:X4M5XKi8(4/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
930: [] 2019/03/26(火) 17:25:12.08 ID:X4M5XKi8 更に、 突っ込むなら、 既存の学問の範囲で、 説明できない事や、 作りたいシステムや概念があるなら、 現時点において、 無茶苦茶な前提を仮定した所で、 それである程度の範囲を 無矛盾で説明できるなら、 それで良いんじゃないの?と言う話になってくる。 まあ通用する範囲が異常に狭い理論を構築する事は、 ほとんど意味が無いから、 その場合は、新たな前提を設定しなおして、 と繰り返していく事になる。 ただまあ、 インテリジェントデザイン説は、 どうなんだろうと思うけどな。 空飛ぶスパゲッティーモンスター教を、 生み出した功績はあるけど、 万能の存在を仮定するのは、 ある意味、思考停止にも思える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552702538/930
更に 突っ込むなら 既存の学問の範囲で 説明できない事や 作りたいシステムや概念があるなら 現時点において 無茶苦茶な前提を仮定した所で それである程度の範囲を 無矛盾で説明できるなら それで良いんじゃないの?と言う話になってくる まあ通用する範囲が異常に狭い理論を構築する事は ほとんど意味が無いから その場合は新たな前提を設定しなおして と繰り返していく事になる ただまあ インテリジェントデザイン説は どうなんだろうと思うけどな 空飛ぶスパゲッティーモンスター教を 生み出した功績はあるけど 万能の存在を仮定するのは ある意味思考停止にも思える
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s