[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
602(5): 2019/03/13(水)10:07 ID:uO+FS/E6(1) AAS
>>595
でも経営者はこう考えてるんだよな
ダボスで見えた「自動化」をめぐる経営者のホンネ
外部リンク:newspicks.com
早く社員を全員ロボットに入れ替えられたらいいのに──多くの企業トップは、内心そう思っている。あなたの会社のトップも例外ではない。
もちろん、公の場でそんなことを口にしたりはしない。だが、これは紛れもない彼らの本音だ。
605: 2019/03/13(水)10:14 ID:XrH60gCO(3/14) AAS
>>602
堀江がコメントしてて笑った
607: 2019/03/13(水)10:28 ID:c4MKA4EG(1/3) AAS
>>602
本音だね
自動化に伴う法人税率の見直しが始まったら大量リストラのスタートだ
609(3): 2019/03/13(水)10:35 ID:0C83jkeg(2/7) AAS
>>602
少し話変わるけどね
ダボス会議で一番注目されたのはルトガー・ブレグマンだと思うよ
経営者がどう思って労働者をロボットへの置き換えるだの、慈善事業をどうこう言おうがさ
お前らまず税金払えと
それだけだ、と
実際そうなんだよ
連中の所得税90%、相続税70%にすれば、ほんとに上位の1%の上がりで、貧困問題もなんもかんもほとんど解決するんだ
五十年代は実際そういう税率だったし
日本だって昔は75%だったかな、住民税と合わせりゃもっと行くか
627: 2019/03/13(水)12:49 ID:qDIJ8K2e(1/5) AAS
>>602 >>595
オーナー経営者じゃないと経営者もロボット経営者に入れ替えられる。
643: 2019/03/13(水)13:57 ID:qDIJ8K2e(4/5) AAS
>>634 >>609 >>602 >>595
安倍が法人税減税して日本のAI開発費はアメリカの1/10。
安倍も法人税減税するならAI開発費目的のみで減税すれば良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s