[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(2): 2019/03/09(土)05:27 ID:Q26aRld+(3/3) AAS
>>130
先進国の人余りは技術革新よりグローバリゼーションのせい
新興国の生産拠点に雇用が移動したために起きてる
米中貿易戦争の影響から国内回帰も起きてるし、今後は脱グローバロズムに潮目が変わって間違いなく雇用回復する
人口の構造問題から人手不足が起きてる日本では正社員の新卒採用が長く続くと思う
137(1): 2019/03/09(土)06:27 ID:LCleZiGi(2/9) AAS
>>134
人口の構造問題はあるだろうけど、やりたくない事はしないでもなんとか暮らせる余裕ができてきたのが大きいと思う。だから働き手が集めにくい。
192: 2019/03/09(土)23:08 ID:YmhDGz9Z(1) AAS
>>134
>人口の構造問題から人手不足が起きてる日本では正社員の新卒採用が長く続くと思う
90年代以降、三洋、シャープ、東芝と企業淘汰の局面だし、ネットが本格化すれば代理店、事務所、地銀なども無用になる
今は大学全入時代で大学生が水増しされていることもあるが、正社員新卒採用はほんの少しの有能人材の確保で十分な気がするよ
国立大学と有名私立の上位層だけ、年間数千人程度で良いとかね、出生数が100万人満たないので、1%程度は正社員として真っ当に育成
本来の大卒の姿に戻るだけとも言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*