[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2019/03/13(水)10:12 ID:D5hzCUwv(7/27) AAS
洗脳が上手い教祖等がいれば、
拝金主義に陥りやすいのは、

洗脳スキル自体が、
個人の精神の神聖性とかそう言ったものには依存しないのと、

金を集めないと、
組織はデカくならないと言う、
社会構造的なジレンマもある訳だが、

ネットミーム的に自己の精神活動による
精神的充足を得る方法とかが、
流行らないのは物質依存が強いのと、
省10
605: 2019/03/13(水)10:14 ID:XrH60gCO(3/14) AAS
>>602
堀江がコメントしてて笑った
606: 2019/03/13(水)10:26 ID:D5hzCUwv(8/27) AAS
それでも、
マーケットは巨大だから、

マイナーなスピリチュアル系の人でも、
それなりに稼げる人も、
それなりにいる。

まあ稼ぎを重視した時点で、
ビジネス宗教とどう違うのか?が、
よく分からん所もあるけど、

最終的に、
精神活動のみによる、
省8
607: 2019/03/13(水)10:28 ID:c4MKA4EG(1/3) AAS
>>602
本音だね
自動化に伴う法人税率の見直しが始まったら大量リストラのスタートだ
608: 2019/03/13(水)10:32 ID:c4MKA4EG(2/3) AAS
ピエール瀧が逮捕されたね
昨今の芸能人逮捕で思うんだけど、今後ドラマや映画の俳優はCGに置き換わるようになっていくかも
モーションキャプチャのデータが集まればモデルさえも要らなくなるだろうし
609
(3): 2019/03/13(水)10:35 ID:0C83jkeg(2/7) AAS
>>602
少し話変わるけどね
ダボス会議で一番注目されたのはルトガー・ブレグマンだと思うよ
経営者がどう思って労働者をロボットへの置き換えるだの、慈善事業をどうこう言おうがさ

お前らまず税金払えと
それだけだ、と

実際そうなんだよ
連中の所得税90%、相続税70%にすれば、ほんとに上位の1%の上がりで、貧困問題もなんもかんもほとんど解決するんだ

五十年代は実際そういう税率だったし
日本だって昔は75%だったかな、住民税と合わせりゃもっと行くか
610: 2019/03/13(水)10:36 ID:D5hzCUwv(9/27) AAS
ただ、
脳の状態のみで、
幸せを実現するなら、

宗教的、スピリチュアル的な、
幸福の実現も、
一つの手段だが、

もう一つ、
簡単に幸福を実現する手法がある。

それは、
化学的な幸福、
省12
611: 2019/03/13(水)10:44 ID:c4MKA4EG(3/3) AAS
>>609
サラリーマンが納める税金て、財源は企業の売り上げに含まれてるもんね
法人税率を上げれば、失業者が出たところで問題ない
逆に所得税は下げるべきかなと思う
そうしないと経営者が死ぬ
612
(2): 2019/03/13(水)10:46 ID:XrH60gCO(4/14) AAS
でも所得税上げられると頑張るのがアホらしくなるんだよな
給料が上がっても税金収めるために働いてる気分になる
613: 2019/03/13(水)10:47 ID:D5hzCUwv(10/27) AAS
ただまあ、

SEXやドラッグで、
脳の神経伝達物質の分泌に違いがあるのか?と言うと、
基本的には大して量以外の違いが無いため、

ドラッグじゃなかろうと、
SEXにも依存するし、

特定の食い物にも依存する。
チョコレートやら砂糖やらも依存の対象になる。

そもそも、何か食うこと自体にも依存できる。
省10
614
(2): 2019/03/13(水)10:51 ID:0C83jkeg(3/7) AAS
>>612
俺らみたいなゴミ収入だからこそそういう事言いたくなるのはわかるけど、そんなこと言ったら累進課税されてる高所得者は、それこそ納めなくなる
なんで権利が一人分しか貰えないのに義務だけ何十人、何百人、何万人分も負担しなきゃいけないんだよ、と

それに対するちゃんとした答えはないんだから

お前ら儲かってるからおれによこせ、社会に回すからって警察と裁判所と軍隊持ってるヤクザが因縁つけてくる

だから逃げちゃってるのが今
615: 2019/03/13(水)10:54 ID:D5hzCUwv(11/27) AAS
依存させる、
つまり洗脳する事は、

ビジネスの基本になっているから、
依存そのものを禁止対象にはできない。

ギャンブル依存や、
ブランド依存、
ガチャ依存、
AKB依存、

様々な洗脳を用いて、

依存を生み出す事が、
省7
616: 2019/03/13(水)11:07 ID:D5hzCUwv(12/27) AAS
ただし、
一度、依存してしまうと、

本人には明確な自覚症状は基本的には起きない。

他人から見て合理性がない行動であっても、
脳が自分の行動は正しいことをしていると
事後、認識させてしまう。

まあ要は依存している場合の行動は、
大抵は論理建てて行動してないのだけど、

その本来は論理建てられていない行動に対して、
無理やり、
省13
617: 2019/03/13(水)11:19 ID:D5hzCUwv(13/27) AAS
ただまあ、
こう言った、
ビジネス洗脳が世間で溢れかえっているけど、

それに対して、
本来の意味的な宗教的洗脳?と言うか、
スピリチュアルな洗脳と言うか、

自己の精神活動によって、
精神的充足を得る事が、

ネガキャンされている理由の一つは、

習得がそんなに簡単じゃない為、
省13
618: 2019/03/13(水)11:28 ID:D5hzCUwv(14/27) AAS
つまり、
通貨や物質を消費しなくても、

物質領域における
最大の多幸感や万能感を、

自己の精神活動による
精神的充足
つまり瞑想や催眠、
洗脳を用いれば

脳に与える事ができると言う話になる。

洗脳を悪用しなければ、
省5
619
(2): 2019/03/13(水)11:55 ID:/Y9PSQLy(1) AAS
>>614
高所得者の利益はその何万人の犠牲の上に成り立っているんだよ。
だから税金は収めて当然。ひとりの実力だけでは億万長者になれません。
620: 2019/03/13(水)12:09 ID:D5hzCUwv(15/27) AAS
まあ要は、

瞑想やら催眠、洗脳による、
精神活動のみによる、
幸福が実現されてしまうと、

消費経済は成り立たないから、

ネガキャンされているとは思う。

それに対して欧米での瞑想ブームは、
瞑想メソッドの普及という、
ビジネス的な側面を持ってるから、
省10
621: 2019/03/13(水)12:13 ID:XrH60gCO(5/14) AAS
特異点前の経済は本当に混乱しそう
622: 2019/03/13(水)12:34 ID:0C83jkeg(4/7) AAS
>>619
そう言う感情的な物言いだけだと万人への説得は難しいよね

別に金持ち達はムチで叩かせて奴隷労働させてる上がりを掠め取ってる訳でもないしさ

貧乏人の僕でもあんまり君の主張には納得できないかな
623
(1): 2019/03/13(水)12:37 ID:D5hzCUwv(16/27) AAS
ヨガ教室に通ったからといって、

クンダリーニを習得できるとか、
そう言うことは通常無いだろうから、

瞑想教室に通うことがブームで、
瞑想を習得すること自体の重要度は高くないと言うか、

瞑想が何を目的としているのかとか、
どういった原理だとか、

そう言った物が明確化されていないのだろう。
省8
1-
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s