[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2019/03/12(火)20:19 ID:+1yYlyqz(2/6) AAS
お前らには残念だが実際は逆だぞ
信じてない奴、知りもしない奴が一番救われるんだよ。
ネット黎明期からネット革命を信じてたお前らは救われたか?否
救われたのはパソコンなんか知りもしないリア充やノータリンだ
シンギュラリティやAI革命も同じ。
シンギュラリティが来ても、俺たちは相対的に負けたままであり、格差は広がるから覚悟はしておけよ
532: 2019/03/12(火)20:22 ID:va4iG5sf(1/3) AAS
どっちも来る来ないで勝手勝利宣言するなよw
533: 2019/03/12(火)20:23 ID:nmJXlBBX(1) AAS
>>530
つまりこのスレのシンギュラリティとベーシックインカム賛成派は全員生き残れるってこと?
某国からミサイルが飛んできて徴兵制復活、神風特攻再びなんて可能性はもう無いの?
534(1): 2019/03/12(火)20:25 ID:+1yYlyqz(3/6) AAS
強いAIをリア充が使いこなし俺たちは社会から追いやられる
シンギュラリティが来ても線を引かれて、俺たちは殺される
断言出来るわ
ネット社会ですら俺たちの居場所は無いんだから
いい加減目覚めなさい
535: 2019/03/12(火)20:29 ID:cOJmywSa(1) AAS
で、来るの?こないの?
536(1): 2019/03/12(火)20:29 ID:+1yYlyqz(4/6) AAS
以前は、パソコンを組めない奴はアホとかオタクは抜かしてたっけ
その次はiPhoneを馬鹿にしてアンドロイドを使いこなしてたっけ
今はパソコンやプログラミング?
一行もコードを書かずiPhoneで器用にAIを使いこなす奴らにまた負けてしまうのだろう
この世はアイデアと行動力だ
しかしリア充じゃないとリア充にウケるものは分からないんだ
俺たちは地を這う運命なんだよ
537: 2019/03/12(火)20:29 ID:OgQuzjnD(1/4) AAS
>>518
如きと言うけど、今生活保護を受けてるのは半分以上は老人。
若い世代で生活保護を受けれる水準なのに受けていないのは9割以上。
もし全員が生活保護申請すれば、1000万人ほど受給者が増える計算になる。
実際は満額貰うわけでなく手取りとの差額だから3分の1ほどだけど。
なんでみんなそれをやらないんだろうな、利権側がびびるくらいの衝撃は充分あると
思うけどな。下らない自己責任論に流されあるはずの権利を放棄する事ほど阿呆なことはない。
538(1): 2019/03/12(火)20:30 ID:e0Qg3Pul(5/5) AAS
>>530
ネットを使えなくても、老人は十分幸せだと思うぞ。
火葬場に送られるほど幸せな人生はない。
それを望んでその通りの現実を歩んで来たならば、シンギュラリティなんか要らないんだよ
シンギュラリティの恩恵を受けられない自分は不幸だと思い込むことこそ不幸だ。
539(1): 2019/03/12(火)20:34 ID:kdTZ4mFk(1/2) AAS
シンギュラリティを信じないで、PC使わないでウェーイして焼かれるのが
幸せと信じてるなら、こんな場末のスレ荒らすなよw
540: 2019/03/12(火)20:36 ID:va4iG5sf(2/3) AAS
>>539
それ正論だわなw
541(2): 2019/03/12(火)20:43 ID:WSB5n/rF(3/3) AAS
はっきり言ってリア充の知能ではシンギュライティ後の社会で適応できないし、
選民の俺らシンギュラリタリアンでさえシンギュラリティという試練を乗り越えるのは大変だろう
シンギュラリティは片手間に乗り切れるものではないし、
選民が全力を傾けてやっと乗り切れるものなんだ
リア充なんて自分達に近しい一部のテクノロジーを使うだけでシンギュラリティ委完全対応するなんて不可能だ
シンギュラリティ後にリア充がいるとしたら、それは俺らシンギュラリタリアンから生まれた存在なんだよ
リア充はその薄っぺらさからテックジャイアンツ(GAFAM)から完全把握される
鳥かごの中の鳥だ
リア充の運命を気にしている暇があったら、俺らシンギュラリタリアンがどこまでいけるか考えるんだな
542: 2019/03/12(火)20:52 ID:CCRjnAYf(1/2) AAS
■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
200,545 回視聴
543(1): 2019/03/12(火)20:57 ID:OxVyCZ07(1) AAS
戦後一番の労働者数なのになんで人手不足になるんだろうな
エキスパートシステムで効率化もしてるだろうに
人工知能ができても仕事ってなくならないんじゃないかな?
むしろ増えていったりして
544: 2019/03/12(火)21:02 ID:0T1+0XXN(1) AAS
>>541
最後に生き残り笑いまくるのは俺たちシンギュラリタリアンってことか
545(1): 2019/03/12(火)21:02 ID:/6eX0ZVt(1) AAS
特異点の後でも殺人事件って起こるの?
警察用AIが国土の全て、建物の中でも私有地でもない公共の場所なら全て監視
出来るなら犯罪は割に合わない行為になると思うけどな。ぶっちゃけ警察が犯人を
取り逃がすのも人間が捜査してるのと、捜査員の労働力に限界があるからでしょう
これからどんどん増えていく監視カメラとそれを保存するサーバー。さらに保存期間
が長大になれば、まるで過去にタイムスリップするかの如く捜査が出来るように
なるかも、捜査員100人で1年かかっていた捜査がAIにかかれば1秒で結論出たりとか。
546: 2019/03/12(火)21:07 ID:va4iG5sf(3/3) AAS
>>541
俺は年収900万で妻子持ちのリア充だけどシンギュラリティには病気の克服とかですごく期待してるからやめてくれないか?w
547: 2019/03/12(火)21:08 ID:+1yYlyqz(5/6) AAS
>>545
そもそも監視カメラなんか今でも至る所に付けられるけど、人間がそれを望んでないだけだからな
特異点後のホモデウスがどう考えるかが全てだ
例えば先進国の人間は、後進国で犯罪が起きようが気にしないだろ?
ホモデウスが、むしろ殺しあえーと思わないとも限らない
548: 2019/03/12(火)21:14 ID:GGXBOJo1(1/2) AAS
英ブレア元首相の提言、社会と政府におけるテクノロジーの役割を考える
外部リンク:jp.techcrunch.com
549(2): 2019/03/12(火)21:16 ID:+1yYlyqz(6/6) AAS
マジでお前らはシンギュラリティを迎えられないぞ
将来予測をシミュレーションしていくと、フォロワーが多い奴と肉体的な強者しか生き残れないと結論
単純な話だ。椅子が限られてるのにXデーに、弱者に譲るわけがない。
だから俺は今日から筋トレとSNSを開始する
シンギュラリティが来たその日、他人をコケ落とす力をつける
550: 2019/03/12(火)21:22 ID:+9YCvsmV(4/4) AAS
奈良先端科学技術大学院大学など、そうめんをラーメンに錯覚させるARとGANを組み合わせたリアルタイム味覚操作システムを発表。白ご飯が焼飯にも
外部リンク:shiropen.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s