[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2019/03/10(日)14:00 ID:4BiXhsH2(1/2) AAS
>>259
一人当たりの生産性を悪くしてワークシェアすることに大成功したのだ。
AIが普及して人間しかやれない仕事が少なくなって行くので
益々ワークシェアしなければならなくなるからますます生産性悪くするのをがんばろう。
264: 2019/03/10(日)14:03 ID:bzPT3EeP(1) AAS
人手不足
一昨日の米の雇用統計もそういう数字が出てる
少子高齢化にならないのはインドくらい
265: 2019/03/10(日)14:05 ID:rDjDn34c(3/4) AAS
>>261
スレの話題に合わせるなら、シンギュラリティの現実化でどんどん職はなくなっていく。
高等教育を受けて、大企業や有名企業の重要ポストについてニートや無職をバカにしてても、いずれは我が身。
自動化やAIの導入で、人間の役職はごくわずかになり、50歳くらいでアーリーリタイヤ、退職金で家庭菜園だの
蕎麦屋だのやってくらすことになるんじゃないの?

数十年すれば、大卒の新卒採用も形骸化、本格的に人のいらない社会が到来する。
266: 2019/03/10(日)14:05 ID:LUvHXPMR(2/6) AAS
人手不足かどうかより
賃金が上がってるのかどうかが全てだな
でなきゃ仕事の大変さが上がってるに過ぎない
267: 2019/03/10(日)14:07 ID:CQ9ldusT(4/4) AAS
>>257
だから、お前は社会科の時間寝てたのかと言ってる
実際どんだけ馬鹿なんだよ?

以下はとても有名なチャーチルの言葉だ
気の利いた教師なら授業ですら言及してもおかしくないほど
民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。
268: 2019/03/10(日)14:10 ID:Gjl2Euje(1) AAS
偉そうに言うならちょっとは自分で情報見に行けよw

米国の2月非農業部門雇用者変化は2万人増加、予想は18万人増加

米国の2月失業率は3.8%、予想は3.9%

米国の2月平均時給は前月比+0.4%、前年比+3.4%、予想は前月比+0.3%、前年比+3.3%
269
(1): 2019/03/10(日)14:14 ID:5vIrPJ/Z(2/3) AAS
>>234
>>249
それは何の対策もしなかった時の話だよね。
そんなの最初だけですぐ対策される問題だよ。
実際金が流出した時も短期間で気づいて対策しているから
銀が流出していても気づかずずーっと垂れ流し
なんてことにはならないだろう。
270
(2): 2019/03/10(日)14:32 ID:ectiv3Mg(1/2) AAS
>>238
家のトイレならともかく、公衆トイレで口で「ウンコ流して」なんて恥ずかしくて言えないだろ。
「流して」すら無理な人もいるだろうし。
現実的に考えて人が居なくなってもブツがある場合流す感じかな。今でも既にそんなトイレあるし。
271
(1): 2019/03/10(日)14:33 ID:4BiXhsH2(2/2) AAS
>>269
流出しないように対策してしまったから世界最初の債務通貨移行のチャンスが
失われてしまったのだ。
堂島の事を思うと残念だ。(´;ω;`)〇
272: 2019/03/10(日)14:35 ID:4nIYUHhz(1/4) AAS
脱糞波動砲、発射アァァァ!!!
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💨💨💨💨💨
273: 2019/03/10(日)14:35 ID:ectiv3Mg(2/2) AAS
>>261
ホームレスという暮らし方自体、その人が拒否すれば行政は生活保護等、暮らせる
だけの福祉を与える義務がある。ホームレスなど前世紀の遺物にしてしまおう。
誰にでも最低限の生活を営む権利はある。
274: 2019/03/10(日)14:38 ID:hP3s1B95(9/11) AAS
>>270
それもそうか
やはり流すのは手をかざすセンサーになるのか

ところであの非タッチセンサー、妙に感度悪いと思うのは俺だけかな
タッチスレスレになって清潔なんだか不潔何だか良く分からない事になっている
275: 2019/03/10(日)14:39 ID:4nIYUHhz(2/4) AAS
ウ ン チ ー コ ン グ っ て 知 っ て る ?
276
(2): 2019/03/10(日)14:39 ID:TRcKZXRZ(2/4) AAS
風俗・AVが新たな次元に、不倫という概念も無くなる?テクノロジーの進歩が性に与える影響とは
外部リンク:abematimes.com
277: 2019/03/10(日)14:43 ID:TRcKZXRZ(3/4) AAS
ベーシックインカムの展望 仕事の定義・活動の場広げる
外部リンク:www.nikkei.com

「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった フィンランドからの報告
外部リンク:news.yahoo.co.jp

オピニオン:まだら模様の平成時代、ベーシックインカム必要に=竹中平蔵氏
外部リンク:jp.reuters.com
278: 2019/03/10(日)14:44 ID:4nIYUHhz(3/4) AAS
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう
279: スーパーぶりぶりウンコマンハイパーうんちっちバースト 2019/03/10(日)14:45 ID:4nIYUHhz(4/4) AAS
よろしくたのむで
280: 2019/03/10(日)14:47 ID:TRcKZXRZ(4/4) AAS
スタンフォード大のAndrew Ng氏が非エンジニア向けAI講座「AI For Everyone」をCourseraで公開
外部リンク:ledge.ai

人工知能が「記憶を読み取る」、ここまで来た認識技術
連載:中西 崇文のAI未来論
外部リンク:www.sbbit.jp

人工知能で演奏家を支援する音楽スタートアップAntescofoが450万ドルの資金調達
外部リンク[html]:jaykogami.com
281: 2019/03/10(日)14:50 ID:hP3s1B95(10/11) AAS
>>276
生きてたのかホワイトハンズ

>坂爪氏は2034年にVR風俗がキャズムを超え、"フルダイブ"で脳と脳のセックスが可能になるかもしれない予想する
予想が結構真っ当で驚いた
282
(2): 2019/03/10(日)14:51 ID:LUvHXPMR(3/6) AAS
とうとう不動産も革命がくるな

インドから上陸「不動産業界のアマゾン」の正体
外部リンク:toyokeizai.net

公式
外部リンク:www.oyolife.co.jp

敷金・礼金・仲介手数料は無料、契約手続きはすべてスマホで完結。
不動産屋に出向くことはおろか、紙での書類のやり取りも一切なし。
賃貸住宅にもいよいよIT旋風が吹き始めた。
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s