[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(3): 2019/02/08(金)10:41 ID:tdZ4v8BC(15/34) AAS
>>380
>原理的に否定されてる
その原理が間違っている
昔は神が基準だったり、世界霊魂から金を錬成することが可能と思われていたり、地球は平面で象が支えてたり、そういうのが常識だった時代があった
そして今も、何か重大な見落としがあるのだろう
今の常識や理屈がもう今後永遠に絶対普遍の原理と考えているなら、もうそれは原始人と変わらないんだよ
今の基準で考えるとシンギュラリティは起きないだろう
今できないことを並べても仕方ない、そんなもんはすっ飛ばして良い
どうせ今まで通り、勝手に誰かが解決する
個人的には一番の難点だった量子コンピュータのqbit問題も解決したしな
省2
384(2): 2019/02/08(金)10:52 ID:1iIxI0s6(1) AAS
>>383
「今の常識や理屈がもう今後永遠に絶対普遍の原理と考えているなら、もうそれは原始人と変わらないんだよ」
今の常識や理屈が到達点(真理)だったらどうするの?
今の基準が、永遠に変わらない絶対普遍の原理かもしれないじゃん
あと、シンギュラリティ教徒の論駁の書の言い分を論駁してみろよ
385(1): 2019/02/08(金)10:59 ID:Y5TVF3FV(1) AAS
>>383
>昔は神が基準だったり、世界霊魂から金を錬成することが可能と思われていたり、地球は平面で象が支えてたり、そういうのが常識だった時代があった
>そして今も、何か重大な見落としがあるのだろう
なんの話をしてるつもりなの?
錬金術だの天動説だの持ち出して、原理的に否定されてることが技術的に可能になるという君の主張に、何か有意な事だと思えるの?
君が言ってんのは原理だよ?
それを覆すことが技術で可能になるとか言う、誰にも理解できないことの何の説明になるの、これが?
シンギュラリティが来るとか来ないとか話してる現代の科学、例えば物理なんかの原理なんか馬鹿みたいな精度で手を替え品を替えなんども確かめられてる
省3
386(2): 2019/02/08(金)11:00 ID:6iZPjrZ4(2/2) AAS
>>383
100万Qubitsは何かの読み間違いでは。
今もハードウェアとアルゴリズムが実用可能なQubits数の間には
1000倍規模のギャップがあって、埋まるまで早くても10年かかる
って話だけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.841s*