[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
152: オーバーテクナナシー [] 2018/12/18(火) 12:55:54.99 ID:HWeJ1smI >>134 とっくに円だって銀行口座同士のデータのやり取りで何でもできるのに 今さら電子マネー解禁とか何が変わるんだろうか。 円以外の例えばビットコインを給料や税金で使えるとか? そんなこと解禁しなくたって中国の電子決済の真似するのなんか 今の円のシステムで簡単にやれてると思うんだけど。 政府の担当者の人仮想通貨の会社にだまされてるんじゃないだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/152
170: オーバーテクナナシー [] 2018/12/18(火) 16:14:23.32 ID:C6s/bta7 >>152 選択肢が増えること自体は別にいいんじゃないの。 報酬の支払い方法まで国がガチガチに関与してもな。 日本人でも住所不定とかで銀行口座持てないの結構いるし。 とはいえ現金流通は国としても今後減らしていきたいだろうから必然的に電子マネー誘導になるよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s