[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ141 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2018/11/16(金)14:34 ID:SYJrQBTp(1/6) AAS
Google「では〜…んふふ AIの作詞したスーパー名曲、聞いてくーださい」→ 私はあなたの大きくて勇敢でハンサムなロミオ [294583125]
2chスレ:poverty
「4年以内に、VRは次の段階へ」VR研究開発の最前線からの見通し
外部リンク:www.moguravr.com
「理想的なVRデバイスが登場したら、たとえあなたが物理的にどんな場所にいようとも、自分の好きな環境で働くことができる」
エイブラッシュは最後に、理想的なMRの世界について言及しました。
カフェにいながらにしてバーチャル空間で同僚と打ち合わせをしている様子。
手に持ったカップはバーチャル空間・物理空間どちらでも同じように見えており、物理環境には空中に浮かんだバーチャルなディスプレイが見えている。
2年前の氏の予想を手がかりに、こうした未来の実現に必要な要素の現状を紹介してきました。
氏は「概ね予想通り。1年程度の遅れがあるものもあるが、一方でいくつかの領域では予想を上回るスピードで進歩している」とまとめました。
省6
523: 2018/11/16(金)17:05 ID:SYJrQBTp(2/6) AAS
SK Hynix、JEDEC準拠の16Gb DDR5メモリを開発完了
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
次世代DRAMの標準となる「DDR5」規格に対応し、1Ynm世代の製造プロセス技術を採用。
転送データレートは5,200Mbpsで、DDR4で最速の3,200Mbps品と比較して60%以上高速化。
帯域幅は41.6GB/sに達し、「容量3.7GBのフルHDビデオを1秒で11本転送できる」と謳っている。
また、電圧も1.2Vから1.1Vに下げられ、消費電力は30%低減したとしている。
同社はこのチップを搭載したDDR5メモリを、Registered DIMMまたはUnbuffered DIMMとして提供するとしている。
525: 2018/11/16(金)17:19 ID:SYJrQBTp(3/6) AAS
ソフトバンクファンド、米ユニコーンに340億円出資
AIで業務自動化、日本で事業拡大
外部リンク:r.nikkei.com
企業向けの業務自動化支援を手掛けるユニコーン(評価額が10億ドル以上の未上場企業)の米オートメーション・エニウェアは15日、運用額10兆円規模のソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)から3億ドル(約340億円)の出資を受けたと発表した。
調達した資金は労働人口の減少を背景に自動化への関心が高まっている日本市場の事業拡大などに充てるという。
531(1): 2018/11/16(金)18:05 ID:SYJrQBTp(4/6) AAS
「退屈嫌いAI」にマリオを攻略させた話。
AIにゲームを学習させるとき、普通は「スコア」を報酬として、つまり「スコア最大化」を目指して学ばせる。
でもこのAIは報酬を設定せずに、「退屈を避ける」という性格付けだけして学ばせた。
そうしたら、ちゃんとワープゾーンを発見して、クッパまで倒した。
Twitterリンク:gdb
Twitterリンク:sadaaki
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
534: 2018/11/16(金)18:30 ID:SYJrQBTp(5/6) AAS
未来を支える化学電池/長崎大学 森口 勇 先生【夢ナビTALK】
動画リンク[YouTube]
536: 2018/11/16(金)18:46 ID:SYJrQBTp(6/6) AAS
世界的なエネルギー問題の解決の鍵は、二次電池の開発にあり
外部リンク[aspx]:yumenavi.info
電池の有機電解液を無機固体にして安全性を高めた全固体電池や、リチウムよりも1000倍以上の埋蔵量があるナトリウムを使った安価な電池の研究開発も進んでいます。
二次電池を使用する電気自動車は、現在は航続距離や充電時間でガソリン車に劣りますが、電池の性能向上が進めば、それらの課題も解消され、普及も進み、二酸化炭素の削減に貢献するでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.234s*