[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 16:17:10.82 ID:Y1akZaNh Q665 昭和60年から平成21年までの年間労働時間数の推移と背景を教えてください。 https://www.y-klaw.com/faq1/665.html 厚生労働省の「毎月勤労統計調査」によると,年間の労働時間数は以下のようになっています。 ?総労働時間数(時間) ?所定内労働時間数(時間) ? ? 昭和60年 2110 1932 61 2102 1930 62 2111 1933 63 2111 1922 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/326
327: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 16:20:28.90 ID:Y1akZaNh >>326 【1】総労働時間数(時間) 【2】所定内労働時間数(時間) 【1】 【2】 平成元年 2088 1898 2 2052 1866 3 2016 1841 4 1972 1823 5 1913 1780 6 1904 1772 7 1909 1772 8 1919 1774 9 1900 1750 10 1979 1742 11 1842 1709 12 1859 1720 13 1848 1714 14 1838 1702 15 1846 1700 16 1840 1691 17 1829 1680 18 1842 1687 19 1850 1690 20 1813 1668 21 1777 1643 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/327
328: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 16:32:08.70 ID:Y1akZaNh >>322 日本の総労働時間は減り続けてますが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/328
329: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 16:48:25.20 ID:Y1akZaNh >>324 補足 失業率と自殺者数は相関関係が高い事が知られている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/329
330: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:13:56.56 ID:iXgaKvjp >>328 てことは予算少なくしたのが効いて 労働時間をへらすことに成功? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/330
331: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:17:48.10 ID:iXgaKvjp >>329 あんなに働いたのに首になってしまった となって、ポッキリ折れてしまったのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/331
332: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:39:18.73 ID:BttDj+aO >>331 男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念 Read more: https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1496745253939/#ixzz5TiCqdhWa https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1496745253939/ 【勤務問題】が理由の自殺 男性1,906人 女性253人 注目すべきポイント2。こちらも7.5倍の割合で、男性が自殺している。 【家庭問題】【健康問題】【男女問題】【学校問題】では、1.3倍〜3倍程度の男女差はあったものの、その差はそれほど大きいとは言えませんでした。 しかし【経済・生活問題】【勤務問題】と、「お金」の話になってくるにつれて、男性の死亡率は一気に急上昇を示します。 「なぜ男性の自殺率はこんなに高いのか?」 という問いに対する答えの一端が、この【経済・生活問題】【勤務問題】にあるのは明らかでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/332
333: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:42:19.67 ID:BttDj+aO >>330 まじめに認知症か何か精神疾患でもある人? それとも視力も頭も悪くて統計資料読めないとかか? それとも、ふざけてレスしてるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/333
334: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:51:32.61 ID:iXgaKvjp >>333 でも緊縮予算していて労働時間が減ってるんでしょ? 統計で。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/334
335: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:52:58.01 ID:BttDj+aO >>334 当たり前だろ、ずっとデフレだったんだから? 自分で何いってるのかさえ理解してないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/335
336: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 19:55:57.18 ID:gXaq4LJm >>333 話の筋とは関係ないが 認知症というのは、直近のことが覚えていられなくなることから始まって、神経細胞の死滅に従い、様々なことができなくなる症状のことで、認知する機能がおかしなことを指すことじゃないよ アルツハイマー型についての説明だけどね、これ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/336
337: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:03:37.75 ID:BttDj+aO >>334 国全体での労働時間は減ってるのに君は日本人はずっと働きすぎだと言ってるのね 人手不足の昨今ならまだしも >>322 で、有効求人倍率が1.00を下回り(0.60)、失業率も5%や4%で、年間自殺者が一万人以上増えてるデフレの時代でも 働き過ぎとか言ってるのは君だろ? >>322は君のレスじゃないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/337
338: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:06:56.22 ID:BttDj+aO >>336 ID:iXgaKvjpは直前のレス、リンク先の記事の内容すら覚えて無いみたいだからw ま、見てないだけかもしれんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/338
339: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:08:02.51 ID:iXgaKvjp >>335 だったら、働き過ぎを減らそうとして 緊縮予算したなら正解だったとなる と思う。認知症? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/339
340: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:12:50.71 ID:iXgaKvjp >>337 でも失業した人をのぞけば必死に働きすぎ やったからGDP が維持できたと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/340
341: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:13:26.37 ID:BttDj+aO >>339 財務省は緊縮の理由で対外的にそんな理由を上げてはいないんだよ だから何度もソースを出せと言ってるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/341
342: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:15:00.88 ID:BttDj+aO >>340 日本以外はGDPが増えるのが当たり前なんだよ お前は以前のレス、リンク記事せめて10回くらいちゃんと見てからレスしてくれないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/342
343: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:19:23.86 ID:BttDj+aO >>339 ま、財務省が意図的に景気悪くする為に緊縮してると云うなら 何度も言うけど、それこそ本当に腐った省庁ってだけだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/343
344: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:29:00.37 ID:iXgaKvjp >>341 ソースさがさないと無いけど、みんな もの余ってるのにもっと作ろうみたいなのは 働きすぎだから緊縮予算だ、とか言ったら 偉そうなこと言うなとなって炎上したら たいへんだし、そう言う時は国の借金がー とか税金が入らなくなってーとか言った方が 丸く収まると思ったんじゃないだろうか。 うまくいって消費税上げれたし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/344
345: オーバーテクナナシー [] 2018/10/12(金) 20:33:12.64 ID:BttDj+aO >>344 成程 君の云う通りなら、マクロ経済の理解も無く、国民生活を慮る配慮も微塵も無い 財務省は最低な省庁だと云う訳だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 657 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.429s*