[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2018/01/17(水)21:06 ID:9MxSi89H(1/13) AAS
>>547
ユヴァル・ノア・ハラリ (イスラエル人の歴史学者。ヘブライ大学歴史学部の終身雇用教授。世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者。)

>社会的なレベルで危険が存在します
>新たなテクノロジーが我々を人類の歴史上最も顕著な格差社会に導き得ることです!
>なぜなら経済的な格差が、初めて生物学的な格差となる可能性があるからです
>新たなテクノロジーの使用は人類を「生物学的な階級」で分類するおそれがあります
>ひとたびその亀裂が生じたなら、それを埋めることはほぼ不可能となるでしょう
>19世紀と20世紀は「大衆の時」 でした
>というのも、大衆が政治や社会の中心的な勢力を構成していたからです

>大方の 先進国が、その政治体制と関係なく、大衆の健康や教育、福祉に大規模な投資を行いました。
省5
563
(2): 2018/01/17(水)21:09 ID:9MxSi89H(2/13) AAS
ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない
『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」
外部リンク:courrier.jp

>搾取されるより恐ろしいのは、無用になることだ。
564: 2018/01/17(水)21:10 ID:9MxSi89H(3/13) AAS
557 :オーバーテクナナシー[]:2018/01/09(火) 21:17:25.59 ID:vWbNffVe
>>554
それが現代人が陥る最も危うい意識の一つだ
物質主義的な価値観が社会を即物化し、人間同士の連帯を半ば忘れさせている

モノを作りさえすればいいと言うのなら、労働者である君(そう予想する)の命など捨ててしまって
そっくりロボットに取り換えたらいいと言うことになるだろう?
遊んで暮らせるはずだなどと言うかもしれないが、社会というものはそんなに甘いものでないことを誰もがよく知っている
理想主義は時には大事だが、ずっとぬるま湯に浸かっていれば個人の人生も国も傾いていくことになる

>モノを作りさえすればいいと言うのなら、労働者である君(そう予想する)の命など捨ててしまって
>そっくりロボットに取り換えたらいいと言うことになるだろう?
565
(2): 2018/01/17(水)21:14 ID:9MxSi89H(4/13) AAS
>>547
勤労爺の言ってる意味が分かった
仕事がなくなると、99%の人間は切り捨てられるってことなんだな
だから労働は大事だと
570
(1): 2018/01/17(水)21:46 ID:9MxSi89H(5/13) AAS
資本主義の行き着く先は、労働者の不要化・無用化
人口ピラミッドの大半が消去され、キャップストーンだけが残る
日本だけじゃない、すべての先進国で同じことになる

早いとこ全世界共産主義革命を起こさなきゃイカン
573: 2018/01/17(水)21:58 ID:9MxSi89H(6/13) AAS
>>572
文明国って簡単に崩れ去るよ
ナチスやソ連の例を見れば明らか

階級格差が確定的で、なおかつ労働者も全く不要になる未来、約立たず階級の切り捨ては確定的

>>563のリンクではベーシックインカムは根本的な解決にならないって書いてあるよ
576
(1): 2018/01/17(水)22:03 ID:9MxSi89H(7/13) AAS
>>574
つまり金持ちに見捨てられないために、約立たずにならないように行きていかなくちゃならないって事なのでは?
579: 2018/01/17(水)22:06 ID:9MxSi89H(8/13) AAS
>>577
よく考えたら、AIは兵器にもなるわけだよな
独裁者が完全にロボット軍団抑えちゃえば、生身軍の反乱なんか勝てっこねえよw
ターミネーターのスカイネットの上に上流階級がいるイメージな
580
(1): 2018/01/17(水)22:12 ID:9MxSi89H(9/13) AAS
>>578
金持ちのヒモや情婦になるとか、執事になるとか道はあるだろ
銀英伝で銀河帝国の貴族は人間に仕事させること=所有物がステータスになってた
582: 2018/01/17(水)22:28 ID:9MxSi89H(10/13) AAS
>>581
危険なペットでも飼い慣らせば、完全に従わせられるし
金持ちが虎や蛇を好んで飼うのは所有欲と優越感味わうから
999の機械伯爵みたいに人間狩りが流行るかも
人権がなくなるディストピアしか想像できねえ
584: 2018/01/17(水)22:30 ID:9MxSi89H(11/13) AAS
金持ち無罪
権力者無罪

今とたいして変わらんような…
587: 2018/01/17(水)22:56 ID:9MxSi89H(12/13) AAS
>>586
いやこのままAI発展したら仕事ほとんど無くなるけど
今でもアメリカでは老年リストラなんて事実上の死刑宣告だろう
政治経済の権力者はサイコパスめちゃ多いらしい
610
(2): 2018/01/17(水)23:59 ID:9MxSi89H(13/13) AAS
年金は生活の足しで、俺は働いているがこんなもの雀の涙だ
そんなことをとやかく言われる筋合いはない

若者が働かずに遊んで暮らしたがるのは理解できない
そりゃ俺もガキの頃はそう思ったが、今はいい年こいた大人がそんなことを言っている

楽したがるのは人の常だが、労働を本分とするのが大人だろう
いつまでも子供でいてはいけないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*