[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): 2018/01/02(火)23:31 ID:lXOwGDSD(5/7) AAS
>>55
中を読むと遠い未来の話だね
>コーディング作業は、行数で数えるならば、その登場からどんどん小さくなってきている。
>いまではさまざまなライブラリを用いてコーディングが行われており、コーディングはより少なくなってきている。
>これはオープンソースの重要さを示してもいる。
>ということは、全部がそうではないものの、コーディング作業はゼロになっていくだろう。一部のプロジェクトでは、
>まったくコーディングしない、というものもでてくる。
でも、実際には、新しい言語がででてくるからライブラリ作りから始まったりするけどな
あと、現状見る限りサブルーチンすらかけない状態が30年以上続いてる
すぐに、ライブラリを書けるライブラリができると思ってるプログラマは皆無だと思う
省3
83: 2018/01/03(水)03:47 ID:kFBkICse(5/21) AAS
>>68
遠い未来なもんか。
これまでの100年単位の変化が10年単位に凝縮されてゆく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*