[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544: 2017/12/02(土)04:07 ID:hKAq4AQq(1/7) AAS
やべー ぐーぐーねてしまった
くそが
546: 2017/12/02(土)05:00 ID:hKAq4AQq(2/7) AAS
慌ててチャート見たけど ちゃんとした調整とはとても言えないね
この先1〜2週間でしっかりした下落が観測されるだろう
629: 2017/12/02(土)11:23 ID:hKAq4AQq(3/7) AAS
マッキンゼーによると
人間とのコミュニケーションが重要な仕事はロボット化の影響を受けにくい。
主に医療や教育の分野で医師、弁護士、教師、バーテンダーなどが挙げられる。
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

ソフトバンクロボティクス事業推進部の吉田健一本部長
「単純労働に影響をもたらすのではない。ファンドマネジャーや医者、弁護士といった
知的生産物を創造する『ナレッジワーカー』にこそ影響する」と話す。
具体的には、患者のサポートを行う看護師の価値は上がるが、
ドクターの判断は必要なくなるという。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
省3
633: 2017/12/02(土)11:58 ID:hKAq4AQq(4/7) AAS
勉強が得意で高学歴であろう
東芝やシャープの再就職

現状

外部リンク:geitoresokuhou.babariumu.com
635
(1): 2017/12/02(土)12:03 ID:hKAq4AQq(5/7) AAS
まあ医者 弁護士 大企業の従業員
の末路がどうなろうと知ったことではない

シンギュラリティーでも起こらなければ
末路は全員墓の中が確定なのだが
644: 2017/12/02(土)13:12 ID:hKAq4AQq(6/7) AAS
前にも書いたけど「汝は事実を語れ、我は法を語らん。」

依頼人から聞いた事実を裁判官に伝えるのが弁護士の仕事
代言人というより伝言人が適切 つまりはメッセンジャーボーイ

本質をみるとそうなる
646: 2017/12/02(土)13:25 ID:hKAq4AQq(7/7) AAS
>>645
なるほどね そうかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s