[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2017/11/21(火)08:18 ID:cI8IjhW7(1/7) AAS
外部リンク:www.softbank.jp
なんか面白そうなイベント始まるぞ
ボストンダイナミクスの自分でエレベーターに乗るロボとバク転ロボが展示されてるみたいだ
超行きてぇ
257: 2017/11/21(火)08:29 ID:cI8IjhW7(2/7) AAS
つーか今の覇権企業がシンギュラリティの時そのまま覇権握ってるとは思えんが
269: 2017/11/21(火)09:03 ID:cI8IjhW7(3/7) AAS
>>264
pezyも開発参加してるしね
271: 2017/11/21(火)09:08 ID:cI8IjhW7(4/7) AAS
>>267
外部リンク:sputniknews.com
グーグルは人工知能分野は中国覇権が握ると見てるみたい
286
(1): 2017/11/21(火)10:22 ID:cI8IjhW7(5/7) AAS
agiが出来たり、自動化が進めば人がいらなくなるわけだから大企業であればあるほど不利じゃね?
そう簡単に首も切れないだろ
小回りがきく小規模な会社ほど伸びてきそうだなぁ
3Dプリンタ、AGI、VRが発展したらそもそも企業として残るものがどれだけあんのかな?
製造業なんて必要なくなるわけじゃん
買うという行為も店に行くからネットで買うに変化してるけど、データを買って家でプリントするみたいな時代になってくわけだ。
あらゆるジャンルでクックパッドみたいなサイトからレシピをダウンロードすりゃいいとなれば大会社なんていらないんじゃないか?
むしろレシピを個人で出せる時代になるわけだから国民総起業家みたいな時代がくるんじゃないか?
308
(1): 2017/11/21(火)11:27 ID:cI8IjhW7(6/7) AAS
仮想通貨ならありえる
327
(2): 2017/11/21(火)12:15 ID:cI8IjhW7(7/7) AAS
まぁ働いた方がいいな
労働の義務もあるし

株よりも人工知能の勉強しといた方がいいな
というわけでみんなでディープラーニング検定でも受けようぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s