[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
552: 2017/11/22(水)00:04 ID:Z9M2rOvo(1/21) AAS
>>550
この国を持たせたいなら過剰な労働信仰を止めるべきだと思うが
労働で得られた金をリスクマネーとして株式市場、企業に供給して、
社会を変革するようなイノベーションを起こす起業家に投資すれば、
もっと生産性の高い、高付加価値の、価格競争力の高い製品、サービスを
市場に供給できるようになる
現在の生産性の低い、付加価値の低い、
旧態依然とした産業の労働で必死に働いても報われる事はない
556(1): 2017/11/22(水)00:21 ID:Z9M2rOvo(2/21) AAS
>ただ金儲けだけ考えてるやつは社会の寄生虫
金というリソースを時代に合わせて適切に配分するのに貢献しているのだが……
リスクを取って起業家、企業に投資するアホな(誉め言葉)奴らが居るから、
そのアニマルスピリットによって資本主義が機能している
投資家によっては企業価値についても、
社会貢献についても真剣に考えて見極めて投資しているし、
金儲けしか考えていない投資家にしても、市場の流動性向上に貢献している
不労所得狙いの投資家が居なければ今のIT企業の隆盛もないし、
資本主義自体が成り立たない。貢献しているのは経営者だけではない
561: 2017/11/22(水)00:29 ID:Z9M2rOvo(3/21) AAS
第109回 「アニマルスピリット」から見る運用と経済
外部リンク[html]:www.rakuten-sec.co.jp
578(1): 2017/11/22(水)00:40 ID:Z9M2rOvo(4/21) AAS
AA省
584: 2017/11/22(水)00:44 ID:Z9M2rOvo(5/21) AAS
>>569
労働しないと人間は堕落する論の信奉者だから、仕方ない
人間を堕落させない為に穴を掘って埋める公共工事すら正当化するだろう
592: 2017/11/22(水)00:48 ID:Z9M2rOvo(6/21) AAS
シンギュラリティ後の超知能はこのスレの非生産的な煽り合いのログすら記憶して、
発言者の評価基準にするぞ、市民。
618: 2017/11/22(水)01:50 ID:Z9M2rOvo(7/21) AAS
>>607
なんかデジャヴ
定期的にがんでシンギュラリティに立ち会えない人がスレに降臨する気がする
676: 2017/11/22(水)12:57 ID:Z9M2rOvo(8/21) AAS
外部リンク[html]:robotstart.info
ホンダも新作出してたんだね
人間に近付いてるな
677: 2017/11/22(水)12:58 ID:Z9M2rOvo(9/21) AAS
外部リンク:www.businessinsider.jp
ビットコインのパフォーマンスは視覚的に実感出来るシンギュラリティ的なチャートの一例だな
680: 2017/11/22(水)13:57 ID:Z9M2rOvo(10/21) AAS
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
鉄腕アトムみたいになってきたな
705: 2017/11/22(水)17:17 ID:Z9M2rOvo(11/21) AAS
初期投資50万円だけで売買に増やし続けるには余程才能ないと無理よ
ココ電秘伝の入金投資法最強
709(1): 2017/11/22(水)18:03 ID:Z9M2rOvo(12/21) AAS
>>707
シンガポールのシンガポールドルIOU発行所の口座作って、
入金→シンガポールドルのIOT→XRP→JPYのIOU→出金
って感じじゃね
板薄そうだからBTCとかも検討してもいいんじゃないかなぁ
っていうかBTCでも大金過ぎて移すのは困難だろ
711: 2017/11/22(水)18:05 ID:Z9M2rOvo(13/21) AAS
つーか仮想通貨板で聞けよ
大金過ぎて多分超胡散臭がられるだろうけど
719(1): 2017/11/22(水)18:59 ID:Z9M2rOvo(14/21) AAS
>>715
米ドルを仮想通貨に両替してから、国際送金して
また日本の取引所で売却する形になるから、
板が薄い(=仮想通貨の売りが少ない)と自分の買いだけで、
仮想通貨が高騰してしまって仮想通貨を少なくしか買えず、
日本の取引所と価格差が出来て、
130億円の価値まるまるではなく、
125億とか120億まで減ってしまう
まぁそれを許容出来るならシンガポールの口座から送金出来る
シンガポールの取引所に送金してビットコインでもXRPでも買えばいいのでは
724: 2017/11/22(水)19:16 ID:Z9M2rOvo(15/21) AAS
>>720
逆にビットコイン相場次第では儲かってしまう可能性があるけど、
まぁそれやるなら相場見ながらまぁ頑張って
739(1): 2017/11/22(水)20:15 ID:Z9M2rOvo(16/21) AAS
>>732
無限の進化しても結局宇宙間ネットとか銀河間ネット、仮想現実、宇宙創造シミュ
で遊ぶくらいで今と大して変わらん気がするが
749(2): 2017/11/22(水)20:43 ID:Z9M2rOvo(17/21) AAS
不老不死、全知全能、異次元&別宇宙への干渉能力、肉体の喪失と受肉のシームレス化
シンギュラリティ後だとこんな感じだと思うけど、
不老不死は有限の人生が無限の暇潰しへ
全知全能は一瞬で全宇宙の法則と知識を理解し悟ってしまって飽きる
別宇宙への干渉能力は既に創作物、ゲーム等で疑似的に体験出来る事を踏まえると
金さえあれば現在でも実質的にシンギュラリティ後と大して変わらん
というのはあながち間違いではないと思うが
756: 2017/11/22(水)20:54 ID:Z9M2rOvo(18/21) AAS
シンギュラリティ後は予測出来ないとか言いつつ
結構予測出来るからつまらんな
全人類の99%が失業と金銭の不安を抱えている事からすると、
不労とかアバンダンスの方が重要じゃろ
762(1): 2017/11/22(水)21:18 ID:Z9M2rOvo(19/21) AAS
>>760
現代なら20歳で金持っていたら2045年に間に合うから、
実質不老不死を獲得したようなもの
インターネットのお陰でアクセス出来る情報が爆発的に増え、
長い人類史から見れば全知全能一歩手前
仮想現実、ゲーム、オンラインゲームのお陰で実質的に新たな宇宙の創造手段を得た
と過去の文明とは全然違うじゃろ
766(1): 2017/11/22(水)21:38 ID:Z9M2rOvo(20/21) AAS
>>765
結局仮想現実を突き詰めていくと、
新たな宇宙として切り離せると思っている
将来的には技術的にもありえるだろう
SFでもよくあるネタだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s