[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/20(金) 01:22:53.62 ID:1FUb6m+3 >>719 「コンピュータ囲碁について語るスレ」なのに将棋と囲碁は次元が違うわって鼻であしらわれた あの時は悔しかったなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/720
723: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/20(金) 01:34:35.75 ID:Nbsu98em >>720 ただ、あの当時はボナンザみたいな急速な進歩は無かった その代わり、突然のGoogle登場で行き成り勝ってしまって よほど気楽に考えている人以外はなかなか予測できなかったと思う 個人的には2020年には京が1000ドルとか言われてるけどまず無理だと思ってる ただ、当時、Googleの挙動を把握して細かく説明していたなら考えは別だったかもしれないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/723
744: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/20(金) 06:46:02.48 ID:OrtRFPw0 >720 あの後将棋板の連中が大挙して荒らし回ってたのは笑った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/744
748: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/20(金) 08:30:43.04 ID:SQ4rkk4O >>718 そら、アルファ碁がなかったらあと10年くらいかかってただろうし 碁のAI開発してるとこですらこんなに早いとは誰も思ってなかったからな アルファ碁の論文発表後に多くの碁のAI開発チームが絶望して解散したレベル >>720 開発の次元はかなり違うよ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*