[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/18(水) 17:05:50.08 ID:a2/CAvIp >>449 旧来の脳の知能を司る部分をモデル化せずとも知能は創れるという立場の人間は全てハッタリ野郎です。 彼らは脳から知能を学びとろうとはせず、記号接地問題を解決すれば知能は直ぐに実現できるようになると考え、人間レベルの認識技術の開発に躍起になっていますが、一向に実現できません。 ディープラーニングでは根本的に時間データを扱えないので不可能であり、他のアルゴリズムでも大脳新皮質の動作原理を十分にモデル化したものでなければ不可能です。 そのようなアルゴリズムは、新皮質の働きをモデル化したアルゴリズムの中でも唯一予測の働きをモデル化しているHTMしかありません。 大体、記号接地問題を解決すれば知能が直ぐに実現できるようになるというのが安易な考えで、知能を実現するには新皮質の動作原理である感覚器官からのパターンの認識と予測(思考の全てを担う働き)の仕組みが重要です。 >>417 >海馬、幹脳、中脳など、大脳新皮質以外にもアーキテクチャに取り込むべき脳の部位はあることは承知している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/497
498: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/18(水) 17:10:04.78 ID:ckHihDvi >>497 新皮質を再現するアルゴリズムはHTMだけじゃないよ 隠れマルコフモデル(HMM)ってのがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/498
516: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/18(水) 18:25:09.09 ID:+BSDTvOm >>496 どういうこと?量子コンピュータのCPU?部分ではなく M/Bみたいな物って事か?どの部分なんだ? ネタ記事はこの最後の部分 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086773.html >>503 ぽっくりが理想だが下流老人とか見ると心配になる >>497 というか脳が解明されていないのにHTMだけですべて足りるわけでもないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/516
517: オーバーテクナナシー [sage] 2017/10/18(水) 18:29:52.64 ID:78cI5lap >>497は前からいる日本語の通じないアホなので無視するのが良いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/517
525: yamaguti~貸 [sage] 2017/10/18(水) 19:38:49.46 ID:3to/BWop BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>493 http://jp.wsj.com/articles/SB11009443625688484441304583457770704028886 > 量子コンピューターはエラー ry 、一部 ry 実用性に疑問 ry 。グーグルなど ry 、エラー訂正アルゴリズムが解決策 ry >。ひとつのキュービットの正確性 ry 100のキュービット ry 試算 >>5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/985-992##371#653# Kiken YowaiAI >>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/217#280#284#998# EraaNaihou >>516 脳解明 必ずしも不要 >>505 >新皮質の動作原理を十分に ry HTMだけ >>497 △ ディープラーニングでは根本的に時間データを扱えないので不可能 ○ 補助なし深層学習ではまともに時間データを扱えないので強い AL 実現絶望的 ( 但し 可能 曲りなり知能 ≒ 超強力弱い AI ) >>5 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/7##168#11# RihaKigen 2021 >7 yamaguti~貸 2017/10/08(日) 17:38:42.92 ID:m6YnqXSl > >289 yamaguti~貸 2017/10/03(火) 22:20:54.90 ID:wyLV9gez?2BP(0) >> 特異点到達に必要なのは >> >> × 人間を越える AI ( AL ) >> ○ 人間を知能面だけでも一応越える AI ( AL ) >> >> → 超強力版弱い AI でも ( 一まず ) 良い ( 松田先生 , OpeKo ) >> p://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/533 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/525
538: オーバーテクナナシー [] 2017/10/19(木) 01:53:20.69 ID:gb7skSTU >>497 予測は結局入力をどう認識するかでしかないと思う。 だから他の方法と比べて特別違う事を考えていないから 同じ穴のムジナだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/538
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*