[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(1): 2017/10/15(日)13:11 ID:sxShakgC(1/7) AAS
グーグル、雇用支援に1100億円 「反AI」に備え
外部リンク:www.nikkei.com

やっぱAIで仕事が代替されても新しい仕事が生まれるとかタスク単位で仕事が奪われるから
AIで失業が増えないって人工知能研究者の人がたまに発言するのって反AIが加速しないように言ってるだけだろうな
それを真に受けて日本でも知ったかぶりの人が新しい仕事が生まれるとかタスクが奪われるだけだから大丈夫って真似して発言したりしてるんだろう
35
(1): 2017/10/15(日)16:21 ID:sxShakgC(2/7) AAS
ハッキリ言って政治家とかどうでもいい
東大やら医学部行くような優秀な人材のほうがよほどありがたい
斎藤さんも医学部卒だったな。才能とかと無縁の政治家には何も期待していないよ
BIも他の先進国が導入したら真似して「俺達も実は前から考えてたんだよw」って言って導入するだろう、そんなもんだよ
37: 2017/10/15(日)16:33 ID:sxShakgC(3/7) AAS
日本の政治家は特に革新性とか無いからBIやるなら先進国がやってからだろう
最初にやる度胸は日本の政治家には無い、議論ぐらいは何故やらないのか?とは思うが
待っててもただの先進国の後マネ政治やってるだけだから先進国がBIやりだせばただの脊髄反射でBI真似してやるだろうよ
45
(3): 2017/10/15(日)16:56 ID:sxShakgC(4/7) AAS
>>41
俺は今いる政治家が0人になるか東大卒やら医学部卒やら研究者が0人になるかだったら
ハッキリ言って政治家のほうが全然いらねえと思うよ
あんなん誰でも出来ることで才能なんぞもいらないことだと思ってるからな、よほどのバカじゃない限り
政治家なんぞどうでもいい。優秀な研究者だけが本当に日本を動かしてる
49: 2017/10/15(日)17:07 ID:sxShakgC(5/7) AAS
>>47
>今の中国は加速度的な成長をしてる
論文など見ても20年前の中国からは想像すらできないレベルになってる

中国は論文数が増えて日本は論文数が物凄い減ってるらしいな
じゃあ日本の自民党の政治家にその責任があるわけだな
政治家がすべてってお前が言うんならそういうことだわな
なんでも政治家のおかげみたいに言うなよ、コネでも誰でもできる政治家なんぞよりはるかに次元の違う優秀な研究者
がかわいそうだろうが
66
(3): 2017/10/15(日)18:25 ID:sxShakgC(6/7) AAS
日本への貢献度
ノーベル賞受賞者>>>研究者>、有名大卒、医学部卒>>>>>>>>>>>>>誰がやっても大して変わらんバカじゃなきゃ誰でも出来る政治家(政治家がポケットマネーで日本に貢献してるなら別)
71
(1): 2017/10/15(日)18:33 ID:sxShakgC(7/7) AAS
>>70
まあ総理やるって人は大体コネとか人脈だからなw
誰でもは出来ない、コネやら人脈やらが必要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s