[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2017/10/15(日)22:28:07.29 ID:RrgTKM/Y(16/25) AAS
>>111
>人とAIの融合

孫のハゲ頭がフサフサに。
288: 2017/10/17(火)00:07:29.29 ID:oG7EptYq(1/14) AAS
>>280
EVにしてもAIにしても
まずは既存の社会秩序や体制を守りたい、
そして出来るだけ既得権益を死守したいという意向が先立っているんだよな。
292: 2017/10/17(火)00:23:14.29 ID:+t3edtTQ(2/4) AAS
コールオブデューティーもイスラム国ネタをやりゃ面白いんだが
ネタにしたら本物が暴れそうだし、来月は第二次世界大戦ネタやな

本物が落ち着くまでゲームのネタにできんか、北朝鮮はホームフロント
で作られてるけどな
325
(2): 2017/10/17(火)09:37:25.29 ID:B8F7pfRA(3/5) AAS
>>324
実際外れてきてるのが現実
これまでの人口予測なんて
1,2年はともかく5年10年なんて当たったためしがない

このスレの万能感抱えた中学生の予測なんてもっと当てにならない
643
(1): 2017/10/19(木)18:46:05.29 ID:ihmajpGN(5/5) AAS
>>641
11月には結果が出る。
846: 2017/10/20(金)22:30:21.29 ID:xeob8ZzW(13/13) AAS
>>845
自分の知識やスキルを自慢する時代は終わったってことだな
878: 2017/10/21(土)01:21:01.29 ID:WjMErrrk(1/5) AAS
>>859
画像処理だけじゃなくて色々なセンサー積むだろうし問題ないんじゃ?
この場合だと水平測ればいいよね

AIのメリットって人間に備わってる感覚以外のものも実装できちゃうことだと思う
例えばコウモリとかイルカのエコロケーションだったり
あとはまわりくどいけど音波で周りを測位したものを画像化してその画像を機械学習させれば一連の流れの精度も上がると思う
それ以外にもニュートリノを使った感覚器みたいなのを作ったら面白そう
945
(1): 2017/10/21(土)11:17:06.29 ID:u/lqcvWP(4/8) AAS
なぜ、宇宙は3次元なのか?科学者がついに具体的説明を発見か
外部リンク:sciencealert.com

ということは、この宇宙は物が存在するのための次元か
960
(1): 2017/10/21(土)12:28:09.29 ID:pKL/BoDv(12/22) AAS
外部リンク:deepmind.com
論文全文無償で公開されてるけど意味が分からん
誰か日本語でまとめてる人いないかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*