[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
473: 2017/09/15(金)17:23 ID:r+fN8n0a(1/5) AAS
汎用人工知能(AGI)が登場すれば何が変わるのか?
東大 松尾氏や山川氏らが解説
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
●汎用人工知能のインパクトは、知識を活かして仮説を生み出すこと
市場調査では、ユーザーインタビューなどで市場が存在してるのかなどを確認したり、
使い勝手の良し悪しなどを調べる。
販促活動では、販売計画と実行のズレを検証してPDCAを回す。
やっていることは「仮説の生成」と「仮説の検証」の2つであり、
このうち仮説の生成においてAGIが活きるという。
これらのAGIが立てた仮説は、人によって検証される。
省9
474: 2017/09/15(金)17:27 ID:r+fN8n0a(2/5) AAS
Twitterリンク:hirunenotanuki
先生はシンギュラリティどう思いますか? と若い人に訊かれたので、ほんとにカーツワイルの言うような「強い」シンギュラリティが来るなら、
そんなもん抵抗しても無駄で議論してもしょうがないが、そういう未来のホラ話が広がることで
現在儲かってる人たちがいることは忘れてはいけない、と答えた。
↑・・・中国共産党は年間1兆円もAIスパコン量子コンピュータにカネ使っているのに、
ホラ話ってなんだよ(激怒) このオヤジは情報をアップデートしてないのか?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山川氏によると、AI研究における中国のプレゼンスが急速に高まっているという。
2017年になってから正式に「China Brain Project」が始まり、大きな投資が行われている。
2017年8月に開催された国際人工知能会議では、
省2
482(2): 2017/09/15(金)18:47 ID:r+fN8n0a(3/5) AAS
328オーバーテクナナシー2017/09/14(木) 00:10:45.99ID:kRfkc9TM
自分は中卒で統合失調症の身。治療できる見込みはあまりないが(精神科医によれば、30年治療を続けて寛解の可能性は25%)、10年内外に何か革新的な治療が登場すると踏んでその後は学校に通いなおしてAI技術者になりたいと思ってる。
勉強は独学で物理基礎、化学基礎、生物基礎、コミュ英語I、数IA完走。(マスターしたとは言ってない)数IIBまもなく完走。プログラミングはC++とPythonを子供の遊び程度に。
数IIBが終わったらこのスレ的にはどの方面に向かうべきかな?
1、自然科学と数学の勉強を続ける
2、プログラミングを本気で勉強する
3、何をやってもAIにかなわないので好きなことだけやる
統合失調症の治療に10年、高認に1年、近所の国立大学に1発合格で4年通っても15年かかる。
強化を受けていない、社会経験も職業経験もない人間にとっては相当厳しいか?
↑
省5
483(1): 2017/09/15(金)18:48 ID:r+fN8n0a(4/5) AAS
あ、中卒ならば高認は取っておいたほうがいい。
大学はいかんでよい。
どうしてもというならば放送大学で学位を取ればいい。
484: 2017/09/15(金)18:51 ID:r+fN8n0a(5/5) AAS
>>481
サイバー攻撃で破壊しないとヤバイな。
北は、この世の悪の見本市みたいな国だわ。
悪事のデパート、悪事の総合商社だ。
北が手を染めていない悪事は無いんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s