[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: yamaguti~貸 [sage放о性金属臭極微/喉微妙] 2017/09/19(火) 11:05:54.84 ID:SFv6vYFm BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif >726 >769 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1485522389/692# UtyuuSinsyutu http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1449498462/695# UtyuuSinsyutu >>734 × 慣性の法則を破っている ○ ооの法則 = >>380「うその」直列 ry 近似 ( 意識 鏡像 ) >>499-500 >>533 >738 ナノマシン : ооо自体なくなる ? ( 過去スレ ) + 食物不要化 ( 長期 需要減 ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/772
773: これウソ話だよ。 [] 2017/09/19(火) 11:51:59.86 ID:ntCcfEeR 752オーバーテクナナシー2017/09/19(火) 02:05:29.38ID:VBMFkQ8L このままでは将来、日本は深刻なインフレに直面する http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150417/280075/?P=3 日本の場合、みんなが貯蓄を取り崩すようになって、預金が純減し始めるのが2020年代の 前半という推計と、後半という推計があるんですけど、いずれにせよ中期的には減り始めるわけです。 その時に、どんなことが起きるのか。 家計が使おうとせず預金などの形で持ち続けていれば、問題は生じません。借金をしていても、 いつまでも返せと言われなければ、もらったも同然で、負担にはならないわけです。 これまでは、家計金融資産は増大する一方だったから、国としてはもらったも同然という意識から 抜けられないという感じだった。しかし、あと10年くらいすると、家計金融資産の取り崩しが始まる。 すると、国は借金を返せと言われることになる。その時にどのようにして返すのか。 増税が難しければ、インフレ(による実質的な増税)しか途が残されていない恐れがあります。 ↑ 政府が国債を発行すると、バランスシートの借方で「現金・預金」という資産が、 貸方で「国債」という負債が増えます。 この世に資産を増やさずに、負債「だけ」を拡大することができる存在はいません。 政府は国債発行で調達したお金(現金・預金)を何らかの目的で支出します。 すると、借方で政府の「現金・預金」が消滅しますが、 別にこの世から消えるわけではありません。 お金は年金や公務員給与ならば「家計」に、公共事業などは「企業」に移るだけです。 すなわち、政府が支出をしたとき、 家計もしくは企業の金融資産が「必ず同額分、増えます」。 というわけで、 「家計の金融資産を政府の負債が超えたら破綻する」 は、「お金は使うとこの世から消える」「金融負債だけを増やすことが可能」という、 物理法則を無視したファンタジー理論ということになります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/773
774: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 11:57:02.07 ID:IeXK77dC 総合導入コストを抑えた、ロボットによる業務自動化 純国産RPAツール「WinActor」販売開始 http://www.zaikei.co.jp/releases/527769/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/774
775: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 11:58:32.75 ID:ntCcfEeR したがって、 政府の負債が増えれば増えるほど、反対側で家計の金融資産が膨張し、 いつまでたっても「政府の借金が、家計の金融資産を上回る」状況は来ないのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/775
776: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 12:06:44.12 ID:ntCcfEeR 総合トップ >政治・経済・国際>キーパーソンに聞く キーパーソンに聞く このままでは将来、日本は深刻なインフレに直面する 池尾和人・慶応大学経済学部教授に日本の異次元緩和の行く末を聞く >池田和人 ↑ コイツ、伊藤元重・伊藤隆敏・小黒一正・土井丈朗・小幡績と同じ財務省の犬。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/776
777: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 12:09:28.06 ID:b5XHNeVA 核に代わる「人工知能の軍事利用」、米中露3国の開発レースの現状 プーチン大統領は、新学年度を迎えるロシア国内の1万6,000校に向けて「人工知能の分野でリーダーになる者が世界の統治者になる」と述べた。米・中・露間で繰り広げられる競争の激化を紹介。 https://wired.jp/2017/09/19/artificial-intelligence-fuels/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/777
778: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 12:11:40.74 ID:b5XHNeVA 【研究】 「消える細胞」 試薬で透明化 阪大など、がん早期発見に期待 [09/19] [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1505788702/ 【サイエンス】 洋服に貼れる太陽電池を開発 洗濯しても作動、理研など[09/19] [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1505779246/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/778
779: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 12:22:38.17 ID:ntCcfEeR 中大ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.net/school/15797/ 新中大・白門ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.net/school/28382/ ↑ 文系主体の私立大学の現状。 みんな分かっていない。 AIを過小評価して我々と関係ない!とまで言い張るバカも。 大学力をUPさせるには学生の語学力を高めろ!とか、 ほとんどの連中が昭和時代の発想から脱皮できていない。 中央大学に限らず、他も似たようなものなんだろう。 今後、文系主体の私立大学は生き残れないと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/779
780: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 12:36:14.57 ID:mbEkA0Bx 純粋な疑問なんだけど、なんでそんなとこ覗いてんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/780
781: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 12:37:12.39 ID:ntCcfEeR >>780 俺は、ここの附属校出身。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/781
782: こういうのも意味が無くなる。 [] 2017/09/19(火) 12:46:27.32 ID:ntCcfEeR 「渡鬼」子役の宇野なおみ TOEIC910点&通訳としても活躍 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000002-nkgendai-ent 神戸の中1、TOEIC980点 海外生活ゼロで https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201704/0010083461.shtml >翻訳家になり、 >『自分が見つけたこの本、すっごいおもしろい』って紹介したい」 >と笑顔を見せる。 ↑ 周囲の大人が爆速で進化中のAIについて教えてやれよ。 自動翻訳は2025年完成すると言われている。 今年13歳の子だから、その頃は21歳か。 既に、その予兆は出ている。 翻訳ソフトの精度向上により 翻訳単価がかつての半値くらいまで低下している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/782
783: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 13:15:49.11 ID:5QkBjseM 2ちゃんの中年無職たちが 科学のド素人のくせにドヤ顔でシンギュなんちゃらについて 語り合ってるスレはここですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/783
784: yamaguti~貸 [sage] 2017/09/19(火) 13:31:34.49 ID:SFv6vYFm BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif >AIを過小評価して我々と関係ない!とまで言い張 大学とは関係ないがこのスレのノリ ( 傍目 ) → 融合対策 ( = 滅亡対策 高級バーチャルセоクス実現対策 ) を過小評価して我々と関係ない 最先端のこのスレでそうなら他は >>691 > その傾向も大変だが罰金収入減 ( 要 無理のない財源案 ) >> 自動運転車を認める → 無理矢理埋合せ ( しつこい職務質問からの新設罰金等 ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/784
785: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 14:02:24.06 ID:5Hdeg72P 世の中も休日だからといって 安心して誤魔化すのはやめよう ベーシックインカム、労働も格差もない社会、 生きてるうちに実現しないおとぎ話に 希望を抱くのはやめよう 現実を直視しよう そして勇気を出して外に出よう 未来は誰かが与えてくれるものではない 自ら築き上げるものだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/785
786: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 14:02:53.36 ID:5Hdeg72P この世界が現実 冷淡な言い方かもしれないけど 早く目を覚まそう つまらない言い訳はやめよう 理由探しはやめよう できるわけないと逃げるのはやめよう すべてはあなた次第 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/786
787: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 14:12:35.67 ID:IeXK77dC 位置情報ビッグデータ (NextPublishing) 神武 直彦 (著), 関 治之 (著), 中島 円 (著), 古橋 大地 (著), 片岡 義明 (著) 順位不明 2014年の本だが、位置情報ビッグデータによる最新の知見が書いてあった。 位置情報ビッグデータの市場規模はすでに日本だけで年間4000億円ほどある。 公式には公開を停止されたが、女性の多くいる場所を表示する「ガールズアラウンドミー」という 技術はすでに開発されている。 ビッグデータの扱いについては、「包丁は道具か凶器か」という視点が投げかけられている。 ぜひ、最新技術について書いたもっと新しい本が読みたいものだ。 中国やアメリカでビッグデータ活用が盛んなため、日本より便利な国になりつつあるといわれている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/787
788: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 14:12:54.36 ID:6u6OA9FC >>786 それは完全に外野の意見じゃないか? 仕事を今しないで済んでいる人の意見 今はまだ全然できてないわけでさ 例えば上で言及してる同時通訳なんてのは 目を覚まして、それで一体何するっていうんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/788
789: yamaguti~貸 [sage] 2017/09/19(火) 14:29:11.88 ID:SFv6vYFm BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif >勇気を出して外に出よう 外に出て対策 > 現実を直視しよう 現実を直視して対策 ( 2019 2025 2029 ) > 早く目を覚まそう > つまらない言い訳はやめよう > 理由探しはやめよう > できるわけないと逃げるのはやめよう 目を覚ましてつまらない言い訳はやめて理由探しはやめてできるわけないと逃げるのはやめて対策 > すべてはあなた次第 あなたも対策しましょう ( 2019 2025 2029 ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/789
790: オーバーテクナナシー [sage] 2017/09/19(火) 14:44:21.87 ID:qART7zIJ 米トイザラスが破綻したな。amazon一強になってしまうのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/790
791: オーバーテクナナシー [] 2017/09/19(火) 14:46:39.34 ID:VdYbs2Am シンギュラリティに来られては困る人種ってどんなんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s